![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんの年収は470万円で、手取りは月に27万〜29万円です。夫は福利厚生のいい会社を探しており、退職金はあります。家族手当は子供2人で5千円です。
旦那さんがSE勤めの方!
(うちは保守運用らしいので、同じならさらに嬉しいです)
ズバリ年収いくらですか?
年齢と年収をお願いします!
うちは33で470万です🫥(手取りではなく総額)
月の手取り27万〜29万
ボーナス夏13万、冬27万
夫は今のまま大手や大手よりの福利厚生がいいところがあれば面接受けるだけ受けようかなと言い出して、
採用されなければこのまま今の会社で定年を迎えると言っていました。
私は専業主婦です!
ちなみに…
家族手当は子供二人で5千円
(配偶者の私はゼロ)
住宅手当なし
退職金あり
こんな感じです🤣💦
批判とかはなしだと嬉しいです!
- ママリ(妊娠11週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
うちの旦那も保守?だと思います。詳しい仕事はよくわかりませんが、ネットワーク回線を何かする仕事をしてます 笑
これまでに転職を2回して今の職場で2年程度働いていますが、年収は700万程度だと思います。私は詳しい年収や給料はわかりませんが、たぶんそのくらいです。
福利厚生も住宅手当はありません。退職金制度はあります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
SEではありませんが、旦那はCE 職です!保守や顧客先の運用もやっている状況です(^^)
年齢は29歳、年収は750万くらいですかね🌟
手取りは大体30万前後?多いと40万前後。
ボーナスは60万くらい、年2回なので、120万くらい
(どれも総支給額なので、ボーナスの手取りは少ないです)
家族手当は子どもが15,000円、配偶者は10,000円。
住宅手当あり。退職金あり。って感じです。
私も専業主婦の身です。
子ども2人。
ただ、月ほぼ夜勤です。土日祝日関係なしのシフト勤務で、かなり激務ですし、年収の中には支給される住宅手当も入ってます💦残業代や夜間等の変則勤務手当も多いので、
夜勤じゃなくなると、我が家は大打撃💥です。。
-
ママリ
似たような感じですね😍💗
わぁ!夜勤なのですね✨
それは旦那さまもお疲れ様ですね🥰
たしかに夜勤があると結果高いイメージです!!
そういう働き方もあるんだと知れました!
ありがとうございます✨- 7月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
38歳大手でSEやってます。具体的な仕事はわかりませんが。。。
800万前後です。
去年転職してボーナス分少し減りました。
以前の会社は年俸制で住宅手当無し、退職金なし。残業手当無し。
今は住宅手当あり、退職金ありです。
でも子供を理由に休むと嫌な顔をされるそうでまたもとの会社に戻りたいみたいです。上司の奥様方が専業主婦しか居ないらしく全く理解が無いと。。。
確か33歳の時は550くらいでした。
-
ママリ
800万前後!
すごく高いですね✨
うちは元々新卒で300万からスタートし、なかなかお給料があがず3年前に転職して470万までどうにか上がりました🥹
年間10万前後の増え方です!
でも昇給もゆっくりペースなので、夫ももう少し福利厚生のいいところ、もしくはお給料のいいところが有れば面接をうけるだけうけてみようかなと言っていました!
33で年齢的に転職に不安は少しあるみたいですが、去年転職されたとのことでうちもなんとか上手く行ってほしいです😭💦
そして大手なんて羨ましいですね😍✨
うちも大手にチャレンジするだけしてみると言っていますが、倍率も高いと思うので受かったらラッキーくらいに考えておこうと思います!- 7月28日
-
ママリ
ただ元の会社に戻りたいと思うほどの理解の無さは辛いですよね😭
この少子化のご時世…
もう少し理解があれば😭- 7月28日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
夫婦共に34歳でSEです!
夫→年収900万(額面)
月々手取り40万、ボーナス手取り80×2
家族手当は月々3.3万(配偶者分はなし)
育児支援金的な手当年間10万×2人
住宅手当は持ち家のためなし(賃貸なら半額)
退職金あり
まあまあ激務です💦
夜勤は3ヶ月に一回あるかないかですが、22時ごろまで働くのが普通で、持ち帰りもよくあります。24時間オンコールです😂💦業界あるあるですが💦
私→年収400万(額面)
月々手取り22万、ボーナス手取り40×2
時短勤務(実働6時間)
完全在宅勤務
在宅手当あり
保育料半額補助(私は子供を扶養にしてないため対象外です)
退職金前払い制度
夜勤は半年に一回くらいありますが、外してもらってます。
業界的に楽33歳での転職は全然ありです🙌
-
みんてぃ
楽←ミスです💦💦
- 7月28日
-
ママリ
わぁ!旦那様凄すぎます🥰
あと一年でそんなに貰えたら…なんて妄想が止まりません🤣笑
みんてぃさんの完全在宅なのも理想的です!!
33で転職アリと言ってくださりホッとしました😭✨
旦那さまのレベルまでは絶対無理ですが、600万くらいまで数年で上がってくれるやつな会社は理想だよねと話しています!!
(もちろんすぐにはムリですが🫥)
なんだか前向きになれました!
ありがとうございます🥹💕- 7月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
義父がSEです!
48歳 転職2年目 部長
賃貸の保証人で書いて貰ったら1500万とかだったと思います!
-
ママリ
す、凄すぎます🥹💕💕
大手なんですかね🥰
うちもそんなに貰えたら…✨
なんて妄想してしまいます🤣笑
でもとりあえずは転職して、数年で600万くらいもらえるところをまずは探すみたいです!
今の会社だと33の今470で、 50くらいで550と言われました😭笑
お義父さまの足元にも及ばないですが、36くらいで550〜600を目指せる会社を探すみたいで、とりあえず応援してみようと思います❤️- 7月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
運用保守も構築・設計もやってるのでちょっと業務の範囲が広いのですが、
37で1200ぐらいです。
かけるコードや需要にもよると思いますが、SEで転職だったら今よりは確実に待遇いいところ見つかると思います…!!
エージェントから話だけでも聞いていくつか受けてみてもいいと思いますよ!
どこの会社もSEはほしいので…😢笑
-
ママリ
凄すぎます😍💕
あと4年でうちの旦那がそんなに稼いでくれたら…🥹
なんて妄想は止まりません!!笑
本当ですか😍
今より需要がいいところなんて聞いたらワクワクしてしまいます!笑
ママリさんの旦那様のレベルには絶対届きませんが、
もう少しレベルアップしてくれるなら嬉しいです!
600くらいまで数年で上げればなぁなんて期待してしまいます!笑
でも、夫も仕事しながら探したりでドキドキだと思うのでのんびり見守って行こうと思います🥰
すごく前向きになれるコメントありがとうございます😭❤️- 7月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那は年収1000万超。ほぼ在宅勤務ですが毎日遅くまで仕事してます…。
私は復職したばかりで年収は不明ですが、7時間勤務で月の手取りが25万、ボーナスは40万。
保守よりもアプリ開発の方が年収はグンとあがるんじゃないですかね?
AWSとかPythonとかいくらでも自分で勉強できるし、資格もあります。そして、めっちゃ需要あります。
転職されるなら、何か資格とってから活動されると全然違ってくると思います!
-
ママリ
凄いです😍👏
そんなに高い年収、理想すぎます!
でもまずは数年で600万を目指して頑張ると言っていて応援しようと思います✨
実は夫もリモートが多めの会社希望で、そういうところも探しています!
開発の方が年収が高いのですね🥰
教えてくださりありがとうございます!
年齢も33なので本人も焦りがあるそうですが、資格を取ると採用の可能性が上がりますもんね✨
本人もやる気なので伝えてみようと思います!
夫がプレッシャーにならないよう応援しようと思います😆✨📣- 7月30日
ママリ
その感じわかります!!笑
私も保守と聞いたくらいで、回線系かなー?みたいなことしか分かりません🤣
年収700万なんて理想すぎます💕
ちなみに前も同じくらいでしたか?
うち福利厚生、子供二人で5千円のみなので無いよなものです。笑
ただ33で転職…
若くないので不安はあるみたいですが、求人探して今よりスキルアップするなら受かるかは別として受けてみようかなと言い出しました😅
まぁ
前はボーナスなしの年俸制でそんなにもらってなかったです。
今はほぼリモートワークで月に1.2回会社に行く感じです。
以前は都内に住んでましたが、リモートワークなので、今は田舎に住んでいます。
うちも転職したの35とかです。全然転職ありだと思います。
ママリ
実は夫も次はリモートワークが多めの会社希望なんです✨
羨ましいです🥰
ちなみに転職サイトとかで見つけましたか?✨
質問ばかりごめんなさい😭
すごく理想で、つい聞いてしまいまひた🥹❤️
本当ですか!
年齢的に転職ありといってくださりホッとします(*^^*)
前向きになれました✨