
コメント

はじめてのママリ🔰
私が通っている助産院では、3ヶ月までは3時間、長くても4時間以内に授乳したほうがいいと言われました!
ただそれは、母乳量のキープ、乳腺炎の予防、赤ちゃんの体重管理、脱水予防のためなので、それぞれが大丈夫そうであればせっかくなので寝かせてもいいのかな〜と思います😌
ちなみにうちの子は昼寝がほんとできないので、夜爆睡してしまい体重があまり増えない時期があったので、4時間ごとに起こして飲ませていました!
はじめてのママリ🔰
私が通っている助産院では、3ヶ月までは3時間、長くても4時間以内に授乳したほうがいいと言われました!
ただそれは、母乳量のキープ、乳腺炎の予防、赤ちゃんの体重管理、脱水予防のためなので、それぞれが大丈夫そうであればせっかくなので寝かせてもいいのかな〜と思います😌
ちなみにうちの子は昼寝がほんとできないので、夜爆睡してしまい体重があまり増えない時期があったので、4時間ごとに起こして飲ませていました!
「ミルク」に関する質問
育休中の旦那に釣りに行かせてもらえないのと言われたので1回だけ行かせました。そしたら上の子が今はパパパパなので朝方下の子にミルクをあげていたらカオスだったのでもう少し落ち着いてから行って欲しいと言ったとこ…
生後9日目の赤ちゃん 13:00にミルク60飲んでからずっと寝てるんですけど... 1回16:00に無理矢理起こしてミルクあげましたが40しか飲まず、またすぐに寝てしまいました。 今もまだ寝てます。 こんなに寝てて大丈夫なの…
産後2ヶ月です 混合で育てていますが保育園の関係で一緒にいる時だけ完母になりたいです 今からじゃもう無理でしょうか? 母乳は30〜40、多い時70くらい出ます 母乳を1日10回前後、ミルクを6、7回あげています。 水分や…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ものくろーむ
コメントありがとうございます😭
体重も曲線内で問題無いと言われてますし看護婦さんからも泣いたらでいいよーと言われたのですが混合で母乳量足りてないかもでミルク飲まずに朝まで寝かせるのがどうしても心配で😭
さっきオムツ見たらおしっこしてたので脱水は大丈夫だと思いますが😢
オムツ替えても起きませんでした😭😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
ママ思いの赤ちゃんですね💓
私も途中から哺乳瓶拒否でほぼ完母ですが、夕方あたりから母乳足りなさそうでミルク足してたので、飲まずに寝ちゃった時の不安ものすごくわかります〜😭いまだに飲まずに寝るとただ眠いだけで足りてないのでは…とドキドキします💦
長めのスパンで見て、体重増えてないとかでなければそのままで大丈夫な気がします🥰