
コメント

はじめてのママリ🔰
私が通っている助産院では、3ヶ月までは3時間、長くても4時間以内に授乳したほうがいいと言われました!
ただそれは、母乳量のキープ、乳腺炎の予防、赤ちゃんの体重管理、脱水予防のためなので、それぞれが大丈夫そうであればせっかくなので寝かせてもいいのかな〜と思います😌
ちなみにうちの子は昼寝がほんとできないので、夜爆睡してしまい体重があまり増えない時期があったので、4時間ごとに起こして飲ませていました!
はじめてのママリ🔰
私が通っている助産院では、3ヶ月までは3時間、長くても4時間以内に授乳したほうがいいと言われました!
ただそれは、母乳量のキープ、乳腺炎の予防、赤ちゃんの体重管理、脱水予防のためなので、それぞれが大丈夫そうであればせっかくなので寝かせてもいいのかな〜と思います😌
ちなみにうちの子は昼寝がほんとできないので、夜爆睡してしまい体重があまり増えない時期があったので、4時間ごとに起こして飲ませていました!
「混合」に関する質問
産後何ヶ月頃から動けますか? 仲良い友達の結婚式が産後2ヶ月頃に決まりました。 生後2ヶ月の子供は親か夫に見てもらって 結婚式に参加は難しいでしょうか? 一応、ミルクと母乳混合で考えてます。
抗生剤が効かない鼻水症状 1歳8ヶ月の子どもが、かれこれ2ヶ月ほど鼻水が出続けています。 軽くなったり悪くなったりを繰り返し、でも完全に止まることはなくて…。 これまで抗生剤を2種類、時期を分けて処方されたのです…
母乳は諦めて、ミルクにすべきなのか。 精神的に追い詰められています。アドバイスいただけたらうれしいです。 生後40日の息子がいます。完母を目指しています。混合で、泣いたらおっぱい、足りない時にミルクは40か50ml…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままん
コメントありがとうございます😭
体重も曲線内で問題無いと言われてますし看護婦さんからも泣いたらでいいよーと言われたのですが混合で母乳量足りてないかもでミルク飲まずに朝まで寝かせるのがどうしても心配で😭
さっきオムツ見たらおしっこしてたので脱水は大丈夫だと思いますが😢
オムツ替えても起きませんでした😭😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
ママ思いの赤ちゃんですね💓
私も途中から哺乳瓶拒否でほぼ完母ですが、夕方あたりから母乳足りなさそうでミルク足してたので、飲まずに寝ちゃった時の不安ものすごくわかります〜😭いまだに飲まずに寝るとただ眠いだけで足りてないのでは…とドキドキします💦
長めのスパンで見て、体重増えてないとかでなければそのままで大丈夫な気がします🥰