
夏休みの幼稚園預かり保育について、コロナ感染が心配で申し込み悩んでいます。家で過ごすことが多く、リフレッシュのためにも利用したいと考えています。
夏休みの幼稚園の預かり保育、
私が妊婦でどこも連れて行けず…
家ばかりで過ごしていることが多いので
週2.3ほど申し込みました。
申し込み時はここまでコロナが酷くなく…
住んでる地域は感染者が1万人超えています。
幼稚園でも4月にクラスターが起きました。
仕事は今月末で退職したので
なんとかお家で見ることが出来るので…
預かり控えた方が良いですかね、、、
今週一度預かり保育に連れて行きましたが
やはりプールをしたりお友達と遊んだり楽しかったみたいで私も家事や出産前にやりたいことが進むので親子共にリフレッシュ出来ました💦
- mama(2歳6ヶ月, 6歳, 8歳)

てんまま
うちはもうコロナにかかったことがありますし、今後またかかったとしても自己責任かな、くらいに思っているので公園行ったり買い物に行ったり外食も行っています。
でも預かりは全部キャンセルしました…。
感染しても仕方ないという覚悟で預けるのはいいと思いますが
妊娠中ですし、控えられるなら控えたほうがいいのかな?と思います。

nakigank^^
私は気にせず預けます!
こればかりは自分がどうしたいかなので、感染する時はどんだけ気をつけてもなるし、感染しない時はどこの人混みに行ってもしないと思います。
なので、移りたくないから家で見ると言う人は自粛すればいいし、預けたいと思うなら預ければいいと思います!
なので私は四六時中3人がしんどくて怒ってばかりになるので、上の子には楽しい時間過ごしてほしいから、一時預かりに週2日預けます!

はじめてのママリ🔰
専業主婦ですが週4で預けています。
今はあまり深く考えず預けるつもりですが、園でコロナが出たら自粛します。

はじめてのママリ🔰
専業主婦ですが、預かり保育週一で利用する予定です!
ずっと家にいても暇でかわいそうなので😢
コメント