![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開の経験がある方、痛みの継続期間や尿管カテーテルの痛み、外し時期について教えてください。お盆明け頃になる見込みで心の準備ができていない状況です。
帝王切開した経験がある方教えてください😭
35週で逆子になってしまって
3人目にして初の帝王切開かもです。
そこで帝王切開について、、
出産後痛みはどれくらい続きましたか?
排尿のときは尿管カテーテルをつけるんですか?
つけるとしたら痛みはあるか、いつつけていつくらいに外しましたか?
帝王切開ならお盆明け頃になりそうでいろいろ心の準備ができておらず、、
教えて欲しいですよろしくお願いします😭😭
- あや(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
痛くて起き上がるのすらしんどいのが3日目ぐらい、ようやくたって動けるようになったのが退院前日6.7日目ぐらいでした🫥🫥
術前麻酔前にカテーテルつけました!力抜いてれば痛くないですよ!
術後1日目(手術の次の日)に抜きました!
いっぱいでたねーって褒められました笑
![あうる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あうる
帝王切開怖いですよね〜。
私も、帝王切開控えてます😭
術後の痛みですが、ピークは麻酔が切れた後〜2日目くらいまででした。勿論痛みは3日目4日目も痛いです。
点滴で子宮収縮剤を入れる為、傷の痛み+後陣痛のピークが2、3日でした。
授乳や、看護師さん達にお腹を押される度にもん絶しましたが、痛み止め等を使いながら耐えました😅💦
歩行は、2日目から歩行練習し、トイレ等も歩いて行く為、痛みを耐えながらの歩行。寝返りをうつだけでも痛いので術後3日目くらいまでは、本当に痛いです。
術後の腹帯はしっかりつけておいた方が歩行時に痛みましでした。
痛み止めも、点滴からの痛み止め、ロキソニン、座薬が私にはあまり効かず筋肉注射が1番効きました。痛み止めはフル活用しましたよ!😅笑
尿道カテーテルは、麻酔後に私は入れましたので、痛み等は全くなかったです!!術後2日目に抜きましたが、抜く時も私は痛みはありませんでした😊
-
あや
おぉ、週数もほぼ一緒で親近感湧きます🥹笑
腹帯、、!産後の骨盤ベルト的なやつですか?🤔また別のやつですか?
わたしも痛み止めフル活用しようと思います😂笑
尿管カテーテルも未経験でびびってますがなんとか頑張ります😭
出産頑張りましょう🥲✨- 7月28日
-
あうる
術後の腹帯が売ってあるので、産院によっては産院で用意されてある所もあるみたいですよ!
看護師さんに是非聞かれた方が良いです🤗🌺
術後の傷を保護するベルトみたいな物なんですが、妊婦腹帯みたいな感じのやつがあります😊
ベッドのリクライニング等をフル活用して、麻酔が切れたら足をちょっとづつ動かしたりして、傷を馴染ませてあげれば歩行の時の痛みがマシになるから!って看護師にアドバイス頂いて😊!
足を動かしたり、痛いけど、寝返りうったりしながら過ごしてました!🥺
かがむと歩きやすいのですが、かがんで歩くと傷の馴染みが遅くて傷の痛みが取れるのが遅くなるよって言われて、私は歩行器も使いましたよ😅- 7月28日
-
あうる
術後1日目は動くのは私は無理だったので、痛くて😅術日は麻酔が切れたら足だけ動かしてました!👍
左右にゆすったり、膝曲げてみたり😊
2日目から寝返りとかしてましたよ🤗- 7月28日
-
あや
そうなんですね!ちょっと調べてみたり看護師さんにも聞いてみようと思います♩
リクライニングもフル活用しようと思います🥹👍🏻
少しずつでも足動かしたほうがいいんですね、、!
めちゃくちゃ参考になります🥹💕- 7月28日
-
あうる
私の過去の投稿に、帝王切開の産後記録があるので、よければご覧ください🤗🌺
病院が違うので、工程等違う箇所はあると思いますが参考になればと思います🤗- 7月28日
-
あや
ありがとうございます♩ぜひ参考にさせていただきます✨☺️
- 7月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
破水からの緊急帝王切開で麻酔前に尿道カテーテルや点滴一気にブスブスされて焦りと不安と恐怖で痛み感じる暇も無かったです😂
局部麻酔失敗したようで頭、首、腰が激痛で起き上がるのも大変でした🥲
入院から8日目くらいでやっとまともに動けるようになってそこから急いで赤ちゃんの世話の仕方教えてもらってヒーヒー状態でした🥲
尿道カテーテル抜くのはゾゾゾ…となりました😭
-
あや
麻酔失敗は怖すぎます、、😵💫
麻酔ってちゃんと効いてるかチェックってないんですか?😨
最初は特に赤ちゃんのお世話どころじゃなくなりますよね、、😭😭
ああ、怖いです、、🥶- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
効いてるかのチェックではなく麻酔を打つのが上手く出来なくて髄液が漏れだした結果だと言われました😭
でもその痛みを得てでもまた欲しくて2人目帝王切開で挑みます☺️
可愛さには痛みも負けちゃいました😂- 7月28日
-
あや
そうだったんですね😭💦子どもの可愛さは偉大ですもんね🥹💕
- 7月28日
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
上の子も下の子も帝王切開でした👶
手術後の痛みは、起き上がるのも辛いのは3日目まで、4日目からはヨチヨチ歩けて、5日目にはゆっくりなら普通に歩けてシャワーもオッケーになりました🙆
退院の時には、普通に歩くのは出来てました🙆(押すと痛いですが😂)
尿管カテーテルは手術前に入れて、立ってトイレまで歩けるようになったら外せました✨
痛みは違和感はあるけど、痛いってほどではなかったです🤔
-
あや
徐々にって感じですよね、、それまで赤ちゃんのお世話助産師さんに頼りっぱなしになりそうです😵💫💦笑
尿管カテーテルも未経験で未知すぎて、、痛くないならちょっと安心です、、🥲笑- 7月28日
![ゆき(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(24)
2人目が帝王切開で、
3人目も帝王切開です🙋♀️
2週間くらいは子鹿みたいでした😂笑
産後の痛みは1ヶ月半くらいはありました😥
あとくしゃみ連発したり、腹筋した後に奥がズキズキ痛む感覚も産後2年半程ありました💦
背中から麻酔打って感覚無くなってから尿管カテーテル付ける、
次の日にはとれて、自分でトイレに行く歩行練習始まりました💦
-
あや
子鹿、、例えがわかりやすい🤣笑
そんなに痛み長いんですね😵💫
たしかに周りの帝王切開経験者の人に話聞くと笑うのも痛いとか聞いたからびびってます🥲笑
なかなかハードですよね、、あぁこわい🥲🥲笑- 7月28日
-
ゆき(24)
本当プルプルでした😂笑
カテーテルはそこまで痛くなかったです!
術後は座薬、ロキソニン、駆使してました💦
手術なので怖いですよね😭
私も10月に控えてますが、2回目でも怖いです😭
赤ちゃん見たら痛み和らぐので、
頑張りましょう🥺✨- 7月28日
-
あや
痛み止め使えるものは全てフル活用しようと思います🤣👍🏻
陣痛も怖かったし痛かったけどそれとはまた別の痛さと怖さって感じです🤣笑
頑張りましょうね🥹✨- 7月28日
![mithrandir](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mithrandir
一人目が逆子だったので、3人全員を帝王切開で産んでいます。
初日の麻酔明けから翌日までが痛みのピークでした。
痛み止めを我慢せず飲むのをお勧めいたします。
術後はなるべく早く体を動かしたほうが癒着しないと言われ、出産翌日の午後くらいにベッドから降りる練習させられました。
はっきり言って痛いです😵
ですが、3日目くらいになると痛み止めを飲まなくても耐えられるくらいになります。
動くと痛いので、動きはぎこちないです。
1週間位すると割とスムーズに動けました。
痛いですが🥲
本当に痛みがなくなるまでは、かなり時間がかかります。
なんなら、最後の出産から5年経った今でも傷跡がチクチク痛む日もあります😭
尿管カテーテルは必ず付けます。
術後はしばらく動けないのでトイレに行けないですから。
私の病院は麻酔後に付けていたので、付ける痛みはありませんでした。
術後は自力でトイレまで行けるようになったら外します。
外す時は一瞬で痛みもありませんでした。
不安は一杯ですよね💦
私なんて経験してても毎回怖かったです😂
でも、もしかしたら直前に戻るかもしれませんし、最後まで諦めず話しかけてみてはどうでしょうか😊
-
あや
術後は早めに動かしたほうがいいんですね🥲やはりみなさん同じ意見🥲✨
5年経っても痛む時があるんですか😵💫長いお付き合いですね😵💫💦
尿管カテーテルも痛いものだと思ってました!大丈夫そうで一安心です🙏🏻
諦めずに毎日話しかけとこうと思います🥹✨ありがとうございます!- 7月28日
あや
おおぉ、そんなに長引くんですね🥲その間も赤ちゃんのお世話とかあるんですよね、、?ひぃー🥹
経膣分娩より帝王切開のが回復が遅いと聞いてびびってます、、😭笑
尿管カテーテルも未経験で、、脱力で頑張ります😭👍🏻笑