※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

コープ共済で切迫早産で入院した方の入院費用について教えてください。1日上限8000円の加入で、結果的にマイナスになるか、払い戻しがあるか気になります。

質問です!

コープ共済に加入されている方で
切迫早産で入院になられた方いらっしゃいますか?

もしいらっしゃいましたら、入院費どれくらいかかったか教えていただきたいです、、(>_<)

1日上限8000円の分に加入したのですが、
結果的にマイナスになるのか、どれくらい払い戻しがあるのかなど気になります🥺

コメント

かな

コープ共済の女性疾病の保険にはいってますー!
月々2000円のコースです😌
2週間の切迫入院で支払いは10万しないくらいでした!
コープ共済からの共済金は11万ちょっと入りましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も2000円のコースにしました!🙆🏼‍♀️
    2週間で10万くらいとなると1ヶ月とかになると結構しますね、🥲

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    限度額適用認定証は使われましたか??😥

    • 7月28日
  • かな

    かな

    2000円の割に共済金結構もらえて入っててよかったと心から思いました🤣
    限度額適用認定証は退院の時に届かず使えなかったので、後から書類送って少しお金返ってきました!

    • 7月28日
  • かな

    かな

    ちなみに大部屋で毎日NSTしてました!

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎日NSTしててそれぐらいだと少し安心です!🫣
    限度額適用認定証も一応申請して手元にあるのでもう少し値段抑えられますかね、、🥹

    • 7月28日
  • かな

    かな

    病院によってNSTが自費だったり保険適用だったり毎日なのか2.3日に一回なのか、様々でなんとも言えないので確認した方がいいかもです!
    収入によって変わると思いますが出した方が絶対抑えられると思います…!!

    • 7月28日
ライナー

保険適用なので月を跨ぐと変わってきますよ!
切迫早産で入院ですと個室料の有無やNSTの回数によりますが1日1万くらいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    そうなるとできれば無料の大部屋が良いですよね😵‍💫

    • 7月28日
  • ライナー

    ライナー

    大部屋は同じ部屋の人に恵まれたらなんともないのですが、長期入院になるとそれなりにストレスが貯まるのでそこは運ですよね💦

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最終耐えられなくなったら個室に移動させてもらうしかないですね🥺

    • 7月28日
あき

コープでも切迫で入院したわけでもないのですが、友だちの話ですいません💦
友人は、1人目個人のクリニックに入院。6週間入院して、33万円かかったようです。
2人目は総合病院で22w〜37wまで入院して66万円だったとか🤔

ひと月の医療費がいくらかかるかは、限度額認定証を使うと思うので、収入によって異なりますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わざわざありがとうございます!!!🥹
    長期になるとやっぱりそれくらい費用かかってきますよね、😭

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

2/22-3/6まで入院して月またいだので限度額使えず確か15-16万支払いでした!(4000/日 個室)
13日入院だったので、104000円の保険金おりました🙆‍♀️
他にも保険入ったのでふたつ使って補えました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    限度額使えないパターンもあるんですね😭😭
    コープだけしか加入してないのでその場合マイナスなっちゃいますね、🥺

    • 7月29日