※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルクの飲みが悪い少食の子への対応について、泣いたタイミングでミルクをあげるのは適切かどうか悩んでいます。100mlしか飲まないことが続いており、暑い時期で飲む量も少ないため、どうすべきか迷っています。

ミルクの飲み悪い少食の子ですが、時間空いたところで飲む量が増えるわけでも無いので、3時間待たず2時間とかでも泣いたタイミングであげていいと思いますか?
小食の子の経験ある方教えてください🙇‍♀️

もうすぐ4ヶ月ですが、一度に100しか飲まないことが続いていて、、ついこの間はなんとかかんとかやって160飲むこともありましたがまた飲まなくなりました😢
暑いですし、飲んでる量も少ないし、4時間空いても100、2時間でも100なら泣いたタイミングでどんどんあげるべきかなと思ったのですが、どう思いますか??😥

コメント

はじめてのママリ🔰

今4ヶ月の双子育ててます。
2時間とかで泣いたタイミングであげてました。
チョビ飲みばっかりで本当にめんどくさかったです。
4ヶ月半くらいで急にしっかり飲むようになってきました!笑

4ヶ月半までは100飲めたらいい。基本70-80くらいしか飲まない状態。
体重の増えが心配だったので
泣いたらあげるを繰り返してました!

  • ママリ

    ママリ


    双子ちゃんですかー!
    ほんとめんどくさいですよね😭100ですら飲むのに時間かかるからミルクあげるだけでも疲れます💔

    夏だし脱水も怖いので泣いたらすぐあげることにしました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月29日
はじめてのママリ

生後2ヶ月の頃に市の保健師さんと相談して、以降ずっと時間関係なくミルクあげています。

  • ママリ

    ママリ


    保健師さんが言ってくれたなら安心しますね!飲まないと大変ですよね😭お疲れ様です!
    わたしも時間短くてもあげることにします!ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 7月29日