
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士してます40人定員ですが
自粛のお願いして自粛してくれた
家庭は1人でした😢
皆さん仕事してるので本当
仕方ないのかなとは思います

退会ユーザー
仕事がお休みの場合はできたら家庭保育をお願いしたい と言う要望なだけで、
仕事を休んでまで家でみてくれ!という強制は保育園はできないはずです!
皆さんそれぞれ事情がありますから、仕事が早く終わったからいつもより早くお迎えに行こう。とか、
今日は休みだからおうちでみよう とか
そういった小さいことでいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!それは安心しました🥲✨
私は仕事休むべきなのか!?とか考えちゃいました😂💦💦- 7月28日

みんてぃ
可能な限りというのは他に祖父母などの預け先があったり、育休産休で家にいたり、という方向けだと解釈してます!仕事休んでって意味ではないかと。コロナになった時には絶対休まなきゃいけないですから、加えて自粛要請に応えるのはほとんどの家庭が無理だと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
安心しました😮💨🧡
普通に仕事してて預けてる側は無理ですよね。割り切るしかないですよね…。- 7月28日

グラタン大好きママ
うちも、同じ案内が来てますが、いちおう職場に事情を説明して判断は職場に任せてる感じです。
今のところ、同じようなメンバーが交代で休み(在宅)に入ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど、そうなんですね!
私も職場に言っていいのか悩んでます…
職場の方はそれはあなた次第よって言うと思ってます😢- 7月30日
-
グラタン大好きママ
自分で決められるなら、子供がもらってきて自分が罹ったら結局休まないといけないので、私なら休みを取ると思いますが、職場環境によっては難しいですよね😭
- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
私も休み希望です。。
わざわざ菌があるところに行くのは違うかと😭
グラタン大好きママさんはなんと職場に伝えますか?頼ってしまってごめんなさい💦- 7月30日
-
グラタン大好きママ
いえいえ💦参考にならないかもしれませんが、私は、
・園で複数陽性者が出ていること
・保育園から自粛の要請があること
を伝えて、できる限り職場に迷惑をかけたくないが、なんとか調整つけられないか、ということを伝えました。
クラスターや濃厚接触者になっていればもっと言いやすいんでしょうが…。- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になります。
ありがとうございます😢🧡
そう思います〜
なんなら休園にしてくれたら良いのにとも思います😂✨- 7月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
保育士さんには申し訳ないかもしれませんが、それを聞いて少し安心しました…😭🧡
ちなみに感染者多めの地域ですか?
こちらは全体で100人ほどの園で月曜日に先生1人園児2人が感染したっきりです。
はじめてのママリ🔰
私のところも園の中で
子ども1人感染しました!
頼れる祖父母がいたり在宅ワーク
できない限り自粛は無理ですよね😢
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
そうなんですよね〜祖父母もまだ仕事してるのでなかなかです…
ありがとうございます😊