※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミィ★
妊娠・出産

初妊婦の胎のうサイズが小さくて心配です。基礎体温が不安定で不安です、同じような状況の方はいますか?お話を聞かせてください。

初めての超音波検査で、胎のうが思っていたより小さかった方いますか?

私は多嚢胞のため、不妊治療を2月から始めました。クロミッドだけでは効かず、hcg注射も併用したところ、やっと排卵しました。
病院で言われた排卵日は4月14日頃です。

注射の影響で4月23日頃から卵巣が腫れ、安静にしていたら治ってきたので5月2日に検査をしに行ったら、妊娠検査薬でうっすら陽性反応が出ました!

生理開始日は4月3日だったので、5月15日に6週目ということで、超音波検査で妊娠を確認したら、胎のうが3ミリ程しかありませんでした。

先生からは4週、5週の大きさですね。と、心配そうに言われました。

元々基礎体温が不安定ですが、20日頃から高温期が続いています。基礎体温からすると、この大きさでも問題ないのかもしれないですが、いろいろ調べているうちに不安になりました。

旦那さんから、ママが不安だったら赤ちゃんが不安になって大きくなれないよって励ましてもらいました。でもやっぱり心の中では不安です。

基礎体温が少し低くなると不安です。出血はありません。赤ちゃんを信じるしか方法はないですが、同じような状況だった方いますか?

コメント

すず

心配ですね。
私も小さいことを気にしてネット検索しまくってました。

確かに胎嚢は小さいと思いますが、次回の検診の時にちゃんと一日一ミリほどずつ大きくなっていればなんの問題もありませんよ。

私の場合はあまり成長しておらず流産になってしまいましたが、その際は初期から少量ですが出血もありました。
ミミィさんはまだ出血もないようなんで、赤ちゃんの力を信じましょう!

ミミィ★


陽性反応が出てから毎日ネット検索しちゃいます。
ネット検索は便利だけど、不安になるので、見すぎないようにしないといけないですね!

流産の経験あるんですね(;_;)
何もかもが初めてのことなので、不安でいっぱいですが、まだ出血はないので赤ちゃん信じたいと思います!
コメントありがとうございます!