
別居中の夫婦関係調整で、相手の弁護士からの回答が不十分で困っています。弁護士を立てた方が良いでしょうか。子供2人を一人で育てており、ストレスが溜まっています。
離婚目的ではない夫婦関係調整のために別居中で、弁護士挟んで話をしているのですが、あちら側の弁護士から質問に対して全然回答こなくて困っています。やっと来たかと思ったら全然質問に答えてくれていない、こうして欲しいとか、これはやめてほしいとかばっかりです。
こちらも弁護士立てたほうがいいのでしょうか?話も全然進まなくて、勝手に旦那が出て行ったので子供2人を1人でみてて、話進まないストレスで離婚したくなってきてます。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ショコラ
私なら相手が弁護士を立てているのなら、こちらも弁護士を立てますかね。
旦那側は離婚したいのでしょうか?
そもそも、夫婦関係調整のための別居なのに、弁護士を立てるって…離婚したい為の別居の事実を作りたかったのではないかな?
主さんは修復したく、弁護士に質問をしているのでしょうか?
主さんと旦那さんの思いが違うような…
はじめてのママリ🔰
離婚でもいいですって送っても、離婚はしたくないらしく、意味わからないです…
旦那は、夫婦関係調整して元に戻りたいみたいです。私が感情的になって話進まないので弁護士を立てたようです。