
2ヶ月の赤ちゃんが眠い時に手しゃぶりをするが、上手くできずに泣いてしまう。スワドルをしても手がしゃぶれず、寝付けない悩みがある。おしゃぶりも拒否されるため、他の方法を知りたい。
手しゃぶりについてです。
2ヶ月の子供が眠い時に手をしゃぶります。
手以外にも私の腕が軽く鬱血するくらいなにかをしゃぶりたいみたいでしゃぶるのですが
うまく出来なくてギャン泣きで怒っています。
寝る時は必ずスワドルを着せるので手をしゃぶれず
腕も寝ぼけててなかなかうまくしゃぶれず
寝付けないのか置いたら泣くを繰り返してこちらも白目で😮💨
スワドルをぬがすのもやってみましたが逆に寝る時間じゃないと思うのか覚醒しちゃうし、
おしゃぶりも拒否なのでなにか他にこんなのあるよ!とかこうした方が良い!とかがあれば教えて頂きたいです。
- amama(2歳9ヶ月)
コメント

Y.Y
批判とかどうでも良いんですけど
私は赤ちゃんの肌にも使えるテープ買って
もうどうしようも無い時は
それでおしゃぶり貼り付けてました😂
おしゃぶりに慣れて来たら
だんだん長い時間吸うようになってきたし
それでもまだベッと吐き出すので
今でもどうしようも無い時はテープで貼り付けてます😂
amama
なるほど🥺
指で抑えて慣れさせるって聞いておえってなりつつ抑えるのはしてたけどテープな発想なかったです!!
やってみます🤍
ありがとうございます!!