※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
妊娠・出産

もし、前置胎盤が治らなかった場合、何週くらいから管理入院になりますか?💦また、ならない場合もあるのでしょうか?

もし、前置胎盤が治らなかった場合、何週くらいから管理入院になりますか?💦
また、ならない場合もあるのでしょうか?

コメント

のん

出血した時に胎盤からの出血じゃないか?確認するために入院はしましたが、数日だけで退院しました☺️
出産前に管理入院はしてません。
総合病院でNICU もあるところだったかもしれないです🌟
妊娠後期になってからはちょっとでも出血したら連絡&救急車で来るようには言われてました☺️

  • さー

    さー

    ありがとうございます!
    管理入院、必須ではないのですね✨
    上の子がいるのでなるべくしたくないですが、急な出血も怖くて💦
    ちなみに、胎盤、多少は上がってきましたか?
    今、がっつり被ってるみたいで😭

    • 7月28日
  • のん

    のん

    私も上の子いるし里帰りなども一切なしだったので、ギリギリまで粘って帝王切開回避できたらなぁー😅って思ってました。普通分娩なら2人目だし1日前倒しで退院して帰宅できる可能性あるよって言われたし😭💦
    けど微妙なラインで😅普通分娩できなくはないけど、どちみち出血多量にはなりそうだから帝王切開を勧めますって言われ確定しました。

    生理終わりかけみたいなほんと少量出血で普通に歩けたし一応連絡しとくか!程度だったんですけど病院からすぐに救急車呼んでー‼️って言われて、えー😭💦ってなりました😅

    上の子は一時預かりで保育園に行かせてたから救急車の中から旦那に連絡したりバタバタ😂
    そのまま数日入院で離ればなれで泣きましたよ~( ̄▽ ̄;)✋

    • 7月28日
  • さー

    さー

    里帰りもなしだったんですね💦ちなみに、抱っこおんぶ禁止されてましたか?

    そうなんですね💦ちなみに、何週くらいで出血ありましたか?💦
    いきなりな入院は、ママさんもお子さんもショックですよね…うちも、別な理由で1w入院しなくちゃで、かなりきつかったのでなるべくしたくないです😭

    • 7月28日
  • のん

    のん

    禁止とまでは言われてなかったですが、座ったままの抱っことか工夫はしてくださいって言われてました☺️
    33週くらいで出血しましたよ🌟

    • 7月28日
  • さー

    さー

    なるほどです!ありがとうございます!参考にさせていただきます!

    • 7月28日
ママリ

私も24wまでガッツリかぶっていましたが、28wの時には上がっていましたよー

  • さー

    さー

    ありがとうございます!そういうパターンもあるのですね✨希望が湧きます😭

    • 7月28日
はじめてのママリ

18週頃に部分前置胎盤と言われ自宅安静になり、35週には辺縁前置胎盤といわれ管理入院になりました。私も上の子いるのでなるべく遅く入院したいと話してなんとか35週からに伸ばしてもらいました💦普通は32週から入院するところが多いみたいですね!
みーさんはまだ22週だと全然胎盤あがる可能性あると思いますよー!

  • さー

    さー

    ありがとうございます!
    私の場合、全前置胎盤なので、上がってくれるか不安です💦
    よく32w~と聞きますよね💦
    私もなんとか上がってくれて入院するにしてもギリギリまで避けたいです😭
    ちなみに、出血はありましたか?普段、抱っこやおんぶしないように気を付けつましたか?

    • 7月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全前置胎盤なのですね😭赤ちゃんの頭がしっかり大きくなってこれば上がる可能性はあると思います!✨私の場合は赤ちゃんの頭が小さくて結局前置胎盤治らず入院&帝王切開に決まってしまいました💦
    今のところ有難いことに、出血なくきてます!入院前は大出血したらすぐ入院だからねとは言われてました😅
    あと前置胎盤がわかったときに、上の子抱っこは絶対ダメ、重いもの持ったらダメ、長時間歩いたり走ったりもダメと色々言われました💦とにかくお腹張ると出血しやすくなるので安静に!と。全前置胎盤だと出血しやすいと思うので気をつけてくださいね😭✨

    • 7月28日
  • さー

    さー

    なるほどです!頭の大きさも関係あるのですね💦
    帝王切開は元気で産まれてきてくれたらまだ頑張れますが、出血や長期入院は避けたいですよね😭
    出血してないなんて、すごいです!
    うちは、まだ上が小さいのでお昼寝の時に10分くらいおんぶしないと寝なくて…それ以外は、かなり気をつけて安静にしていますが、やはり良くないですよね😢
    親身にお話聞いて頂き、ありがとうございます✨

    • 7月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生に赤ちゃんもう少し大きかったら前置胎盤治ってたと思うけどね~ていわれました💦
    出血怖いですよね😢私も上の子いるのでそんな安静にはできず出血しないかいつもヒヤヒヤしてました💦お子さん小さいとまだだっこやおんぶもする機会多いですよね😢無理なさらないでくださいね💓

    • 7月28日
  • さー

    さー

    そうなんですね、赤ちゃんの大きさも関係あると初めて知りました💦
    なんだか、残り少ない上の子との時間を楽しみたかったのに、ひやひやしながらなので残念で😭でも、なるべく気をつけて過ごします💦ありがとうございます!はじめてのママリさんも出産頑張ってくださいね✨

    • 7月28日