
コメント

みにとまと
派遣で育休とりました🙋♀️
自治体によるのかもしれませんが、私の場合は求職中ではなく普通に育休明けに職場復帰の扱いでした💡保育園の申し込みのときに提出した就労証明書は、産休前の職場の内容で書いてもらえました。
みにとまと
派遣で育休とりました🙋♀️
自治体によるのかもしれませんが、私の場合は求職中ではなく普通に育休明けに職場復帰の扱いでした💡保育園の申し込みのときに提出した就労証明書は、産休前の職場の内容で書いてもらえました。
「求職」に関する質問
悩んでます。 無職で先月離婚しました。実家に子供と戻ってます。 子供は3月生まれ1歳です。 仕事探すにも保育園に入れようと思ったら近くの保育園が少ないかつ募集ゼロで1度見送りました。 その後前働いていたパートの…
有給消化をし会社を退職するのですが、有給が40日あります。 その期間は保育園に預けてもいいのでしょうか? 保育園によりますかね? 退職することを言わなければ預けられるのですが、保育園には有給消化であることは伝え…
保育士さんの方に質問です🥹 Xで、保育士の愚痴アカを見たんですけど…… 求職中なら面接の時だけ預けろ的な内容です🥹 私、今疾病で入園して 働けそうなので、求職にするつもりなんですが 疾病や求職で預けてる親のことは…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
就労証明書はどのタイミングで派遣元に書いてもらいましたか😭?
保育園の申し込みが始まってからすぐ郵送する形でいいのでしょうか?💦
みにとまと
保育園の申し込みの時に就労証明書が必要だったので、その時書いてもらいました🤗
申し込みが始まってからすぐに郵送と言うのは、なんのことでしょうか?
はじめてのママリ🔰
伝え方が下手で申し訳ありません💦
10月1日から保育園の申し込みが始まる場合は、そのときに派遣先に書いてもらうのですよね?
いま就労証明書を送って書いてもらうことはできないですよね?
みにとまと
そうです‼️
今送っても書いてもらえると思いますが、そんなに焦って準備しなくても大丈夫だと思いますよ🤗
はじめてのママリ🔰
優しく教えていただきありがとうございます〜😭😭
とても助かりました!!!
みにとまと
いえいえ‼️初めてのことだから心配だし不安ですよね。
お役に立ててよかったです😊