![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
扶養内で働くと出産手当がもらえないかもしれません。過去の働きで育休条件を満たしているか、会社に確認が必要です。周りに相談できる人がいないため、詳しい方のアドバイスをお願いします。
お世話になっております。
扶養、産休育休手当金について詳しい方教えてください😭
来月からパート復帰を考えています。
一日4400円で週6で働きます。
普通に働くと130万超えますが、自分で調整して130万以内に収めて旦那の扶養に入りたいと会社にお願いしました。
今2人目を考えていて来年の10月頃には欲しいと思っていたのでその時給でも扶養に入れるのではと考えて(それはさすがに言ってませんが)会社に扶養をお願いをしました。
電話を終えた後、たまたまネットで調べていたらパートでも産休育休を取れると知りました。
新居に引っ越したばかりでお金もやっていけないので、できたら産休育休を頂きたいです。😭
★
2018.4 入社
2021.4 から(お腹の張りがひどく)傷病手当をもらい休職
2021.6から産休
2021.7 出産
2021.9から育休開始
2022.8 正社員を退職し4時間のパートで復帰
1.扶養内だと出産手当金が貰えないとのことなのですが
やはり損ですかね?😭
扶養外で働いて、もらった方がいいのでしょうか?
2.私の過去の働き上、育休をもらえる条件には達していますか?😭
会社によって取らせないなどありますか?😭
周りに扶養の方がおらず、ましてやパートの方も少ない職場ですので誰にも相談できません😓
詳しい方、お時間のある方教えていただきたいです😭
- ぴの(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![デブ美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デブ美
1.
損得については、人それぞれの考えなので一概には言えないかと…
私的には130万(社保の扶養)ギリギリで働くくらいならガッツリ働いて世代収入をあげます。
扶養に入るならMAXギリギリよりはお小遣い程度にします。
税法上の扶養では、130万ギリギリだとMAX控除にはならないですし…
2.
育休は取れますよ〜。2022年4月から法改正され有期雇用でも勤続年数が浅くても取得可能になったので!
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私が今、扶養内ギリギリ130以内にしているのですが、今回の妊娠の悪阻が酷くて😭
1ヶ月仕事を休んだのですが扶養なので傷病手当が出なくて落ち込んでいます…
その辺りは要注意です💦なので、ひとつ手段として…悪阻の時まで健康保険払うのが、上手いやり方かもしれません😭
-
ぴの
返信が遅くなり大変申し訳ございません😭
扶養の人は傷病手当がでないんですね?!
大変な時期にご丁寧に教えていただきありがとうございます😭
悪阻が辛いと思いますが、水分しっかりとって熱中症にもお気をつけてくださいね🥺- 8月3日
デブ美
1.について補足
社保扶養って事は自身が被保険者にはならないので、出産手当金は貰えません。
ぴの
とてもわかりやすくご説明ありがとうございます😭😭✨
なるほどです、、
自分の母も父の扶養に入っているのですが、
同じことを言われました😰
扶養外のその値段はもっと働きたくなるよ、と😓
扶養に入り、育休だけ相談してみようと思います!😫
お時間いただき、ありがとうございました!😭✨