妊娠・出産 悪阻が重くて入院したが、4人目の子供について旦那と話し合い中。歳の差があまりないため悩んでいる。 悪阻、覚悟しなくちゃ…😂🔥 3人共悪阻が重めで入院点滴したりでしたが 最近ちらほら4人目は〜っていう会話が出てきて 昨日ついに旦那に『4人目はどうするんや〜?』 と聞かれました! 色々理由はありますがあまり歳の差あけれないので😅 絶対家事育児してたい…悪阻怖いなあああ😱😱😱 ※質問ではないですが😂😂 最終更新:2022年7月28日 お気に入り 旦那 家事 育児 悪阻 ママリ(1歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 全然関係ない質問ですみません😣💦⤵️ うちにも四人います。やはり貯金はある程度余裕ありますか? うちは余裕ないのに五人目考えてて…というか私がのぞんています❤️ 7月28日 ママリ 貯金はリアルゼロです😂 旦那の給料や支出ほぼ把握してませんが経営者なので借りたりしてやりくりしてるみたいです。 我が家も旦那が4人でも5人でも6人でも〜😊って感じでぼやいてるので 毎月カツカツだし対して遊びにも買い物も行けてない状況ですが なんとかなるって感じなんだと思います🔥 7月28日 ママリ とりあえず悪阻さえないのであれば何人でも産みます😂🔥笑 旦那はわたしの意見に合わせてくれるのでわたしが欲しいといえば合わせてくれて、いらないって言ったら別にひとりっ子でもよかったタイプです🔥 7月28日 はじめてのママリ🔰 なんと!❣️羨ましすぎます😆 うちはローン地獄なので毎月返済に追われてカツカツなのですが 子供が可愛すぎてやっぱりもうひとりと思ってしまいます、、、 去年の12月に流産してるので、とても不安ですが😭そしてアラフォーなのでもう時間もなく… お金だけが気がかりです😢 7月28日 ママリ わたしもローン地獄ではあります笑 家は賃貸ですが昔子供が生まれる前に引っ越し費用やらでカード切りまくった分の分割と、車のローンがあります。 あと保険代と携帯代がはんぱなあです。 赤字もいいとこなんですがどうにかなる精神というかこれから稼ぐ予定という旦那の自信?笑 があるのか?笑 田舎育ちだから子沢山が当たり前みたいなところもあり、最悪田舎帰ればお金かからないから🔥みたいな感じです。 うちは私は20代ですが旦那は44ですよ😂💦 しかもバツ2なので前の奥さんに子供が3人いるのでうちの末っ子で6人目です💦 養育費とかはないのであれですが… わたしの年齢的にはまだいけるかなーとも思いますが 今の時代周りのママさんとかも結構45歳とかで出産してる方は多いですが わたし自身30代になってそんな体力残ってるのか…微妙です💦 旦那は44で今でも子供3人大変だーー💦とは口では言ってますが 最近わたしの周りのママ友妊娠ラッシュな話を聞いてか、 そろそろ4人目どうすんの? と聞かれました💦 いずれ欲しいな〜とは思ってますが、末っ子まだ10ヶ月だしもう少し時間あけよっかな〜なんて考えてましたが 旦那は4人目は男の子希望なので(今は男、女、女なので) 1番上の長男はもう4歳なのでそこと年齢差をあけたくないようです😳💦 7月28日 ママリ わたしもママリさんに聞きたいんですが😊🔥 いいでしょうか?✨ わたしは妊娠中も割と元気妊婦で走り回ってたような妊婦で産後もそんなにやむことは無かったんですが、 とにかく3人共初期悪阻がすごくて😂 1人目3人目は入院しましたし、2人目も入院すすめられて断った感じでした💦 悪阻の期間2ヶ月ほどですが立ち上がるのもやっとな感じだったので 次妊娠した時にその状態だと上3人育てなければいけないし 倒れてはいられないので… 過去に1番最初の子を中絶した経験があるんですが その時もおえおえだったので体質なんだとは思います💦 ただ最近3人目妊娠したママ友が、1人目2人目は点滴通いするほどしんどかったけど 3人目はあんまなかったーと言ってピンピン外出してたので そんなこともあるのかな〜なんて思ったり… 妊娠してみないとわかりませんが 過去全て吐き悪阻だったので多分無傷や軽傷ってことは無さそうなんですが ママリさんは過去4人悪阻どうでしたか⁉︎ 7月28日 はじめてのママリ🔰 四人とも悪阻きつかったですよ~ 入院まではしていないですが 特に女子を妊娠中は出産当日の朝まで吐いてました… 女子妊娠中は、点滴もしてました。男子より女子妊娠中の方が私の場合は、辛かったですね~😭💦💦 でもわりと私は朝はしんどいけど、日中は元気だったので なんとかやりきれました‼️ 出産後にご飯がおいしく食べれたことが何よりの幸せでした😂 7月28日 ママリ 女子がきつかったんですね😳 わたしは1人目だからか男の子が産むまで吐いてました😂😂 でも2番目の旦那似の女の子は比較的まだマシで 3番目のわたし似の女の子はもう少しつらめで バラバラでした😂💦 まあ、、もう次もある。という覚悟で色々準備しておきます😂💦🔥 7月28日 はじめてのママリ🔰 流産したときもずっとあったので、体質なのかなと思っています。ほんと上の子達いるとしんどいことが目に見えてますよね うちは幸い保育園と学童があるので、日中はそこに頼りまくりでした‼️ 7月28日 ママリ 保育園あったらあったで準備と送迎できる自信が…😭💦笑 3人目妊娠した時は上2人未就園児だったのでひたすらみんなで引きこもりしてたのですが💦 2ヶ月程のつわりですがあの2ヶ月は普段の2ヶ月より長いですよね😂 7月28日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・悪阻に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・悪阻・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
貯金はリアルゼロです😂
旦那の給料や支出ほぼ把握してませんが経営者なので借りたりしてやりくりしてるみたいです。
我が家も旦那が4人でも5人でも6人でも〜😊って感じでぼやいてるので
毎月カツカツだし対して遊びにも買い物も行けてない状況ですが
なんとかなるって感じなんだと思います🔥
ママリ
とりあえず悪阻さえないのであれば何人でも産みます😂🔥笑
旦那はわたしの意見に合わせてくれるのでわたしが欲しいといえば合わせてくれて、いらないって言ったら別にひとりっ子でもよかったタイプです🔥
はじめてのママリ🔰
なんと!❣️羨ましすぎます😆
うちはローン地獄なので毎月返済に追われてカツカツなのですが
子供が可愛すぎてやっぱりもうひとりと思ってしまいます、、、
去年の12月に流産してるので、とても不安ですが😭そしてアラフォーなのでもう時間もなく…
お金だけが気がかりです😢
ママリ
わたしもローン地獄ではあります笑
家は賃貸ですが昔子供が生まれる前に引っ越し費用やらでカード切りまくった分の分割と、車のローンがあります。
あと保険代と携帯代がはんぱなあです。
赤字もいいとこなんですがどうにかなる精神というかこれから稼ぐ予定という旦那の自信?笑
があるのか?笑
田舎育ちだから子沢山が当たり前みたいなところもあり、最悪田舎帰ればお金かからないから🔥みたいな感じです。
うちは私は20代ですが旦那は44ですよ😂💦
しかもバツ2なので前の奥さんに子供が3人いるのでうちの末っ子で6人目です💦
養育費とかはないのであれですが…
わたしの年齢的にはまだいけるかなーとも思いますが
今の時代周りのママさんとかも結構45歳とかで出産してる方は多いですが
わたし自身30代になってそんな体力残ってるのか…微妙です💦
旦那は44で今でも子供3人大変だーー💦とは口では言ってますが
最近わたしの周りのママ友妊娠ラッシュな話を聞いてか、
そろそろ4人目どうすんの?
と聞かれました💦
いずれ欲しいな〜とは思ってますが、末っ子まだ10ヶ月だしもう少し時間あけよっかな〜なんて考えてましたが
旦那は4人目は男の子希望なので(今は男、女、女なので)
1番上の長男はもう4歳なのでそこと年齢差をあけたくないようです😳💦
ママリ
わたしもママリさんに聞きたいんですが😊🔥
いいでしょうか?✨
わたしは妊娠中も割と元気妊婦で走り回ってたような妊婦で産後もそんなにやむことは無かったんですが、
とにかく3人共初期悪阻がすごくて😂
1人目3人目は入院しましたし、2人目も入院すすめられて断った感じでした💦
悪阻の期間2ヶ月ほどですが立ち上がるのもやっとな感じだったので
次妊娠した時にその状態だと上3人育てなければいけないし
倒れてはいられないので…
過去に1番最初の子を中絶した経験があるんですが
その時もおえおえだったので体質なんだとは思います💦
ただ最近3人目妊娠したママ友が、1人目2人目は点滴通いするほどしんどかったけど
3人目はあんまなかったーと言ってピンピン外出してたので
そんなこともあるのかな〜なんて思ったり…
妊娠してみないとわかりませんが
過去全て吐き悪阻だったので多分無傷や軽傷ってことは無さそうなんですが
ママリさんは過去4人悪阻どうでしたか⁉︎
はじめてのママリ🔰
四人とも悪阻きつかったですよ~
入院まではしていないですが
特に女子を妊娠中は出産当日の朝まで吐いてました…
女子妊娠中は、点滴もしてました。男子より女子妊娠中の方が私の場合は、辛かったですね~😭💦💦
でもわりと私は朝はしんどいけど、日中は元気だったので
なんとかやりきれました‼️
出産後にご飯がおいしく食べれたことが何よりの幸せでした😂
ママリ
女子がきつかったんですね😳
わたしは1人目だからか男の子が産むまで吐いてました😂😂
でも2番目の旦那似の女の子は比較的まだマシで
3番目のわたし似の女の子はもう少しつらめで
バラバラでした😂💦
まあ、、もう次もある。という覚悟で色々準備しておきます😂💦🔥
はじめてのママリ🔰
流産したときもずっとあったので、体質なのかなと思っています。ほんと上の子達いるとしんどいことが目に見えてますよね
うちは幸い保育園と学童があるので、日中はそこに頼りまくりでした‼️
ママリ
保育園あったらあったで準備と送迎できる自信が…😭💦笑
3人目妊娠した時は上2人未就園児だったのでひたすらみんなで引きこもりしてたのですが💦
2ヶ月程のつわりですがあの2ヶ月は普段の2ヶ月より長いですよね😂