![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
...
大阪の住吉大社に種貸社っていう子授けの神様は、個人的にご利益あったかなと思ってます!
種貸社の裏側に赤ちゃんを抱っこしたお母さんの像もあって、行かれた際はそちらにもお参りされた方がいいと思います☺️
同じ住吉大社内に種貸社とは真逆の方向にあるんですが、五大力石を持ち帰る場所がありまして、そちらの石も御守りになるので持って帰るといいと思いますよ✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
住吉さん、五社神社さん中山寺さんなど行きました⸜♡⸝
-
ままり
中山寺も有名ですよね!!
丁度妹の出産も控えており、安産祈願のお参りとお守り頂きに上がりたいと思っているところでした😌
貴重な情報をありがとうございます。- 7月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
伊勢神宮内宮にある子安神社へ参拝したら妊娠しました!結婚後2年行ったと思いますが😅妊娠した年はお願いするのではなく、「赤ちゃんが来ます!」と宣言したら本当に来ました😊ちなみに子宝祈願の為に鳥居を購入して奉納するみたいなんですが、私は知らなかったのでやってないです😅
-
ままり
鳥居を購入するのですね!!
貴重な情報を、教えていただきありがとうございます☺️
伊勢方面に旅行も考えていますので、参考にさせていただきます🥹- 7月28日
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
上の方と一緒で、
伊勢神宮内宮の子安神社に参拝に行きました✨
私は鳥居も購入し奉納してきました☺️
その3ヶ月後に妊娠出来ました♡
長い妊活期間で精神的にもきてて💦
神様にもすがる思いで😇
調べに調べてお願いに参りました✨
またお礼参りに伺う予定です🍀
-
ままり
内宮のなかでも子守神社というのがあるのですね!
2回ほど伊勢神宮に観光でお参りに行きましたが子守神社というのがあるのは知らなかったです🥺
私も2人目が欲しいと2年前から妊活中ですが中々授からず、もう神様のお力を、借りたいと思いまして、、、
貴重な情報をありがとうございます。- 7月28日
![♡yume♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡yume♡
同じく住吉大社の中の種貸社は有名ですし、私も含めてまわりも授かった方が多いです😊
地域から外れますが、沖縄旅行に行った際に予め調べて行った泡瀬ビジュルとゆう神社も個人的にご利益感じてます。
ここは本当に有名みたいで、全国色んなところから皆さん来られている絵馬が沢山ありました!
種貸社と泡瀬ビジュルのふたつにお参りし、翌月の周期で妊娠しました🥰
-
ままり
私も1人目は沖縄旅行に行った際に、泡瀬ビジュルにお参りし翌月に妊娠しました🥹
このご時世で中々沖縄にいけず、お礼参りすらできていない状況ですが🙇♀️
やはり大阪方面に行くならばみなさんがおっしゃる通り、住吉大社にお参りしようと思います。- 7月28日
![でっで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でっで
和歌山の淡嶋神社に上の子の時も下の子の時も行きました☺️
-
ままり
調べてみました!!お守りもたくさんの種類があるのですね😲
和歌山県へはドライブでもよく訪れる場所の一つで、参考にさせていただきます♪- 7月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の方にもいらっしゃいましたが、上の子の時なかなか妊娠せずいろんなところにお願いしに行きましたが、最終的に伊勢神宮の子安神社に参拝後に妊娠しました。
下の子を妊娠中にお礼参りとして上の子と一緒に行きました!
-
ままり
伊勢神宮にご参拝された方で妊娠されている方たくさんいらっしゃるようで、夏休みシーズンが過ぎたら伊勢方面に行きたいと、思っているところでした。参考にさせていただきます☺️
- 7月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子安神社でミニ鳥居に書いて妊娠しました!
あと伊勢方面に来られるなら鳥羽市まで行って欲しいです!
神明神社(石神さん)で、紙に願い事をひとつ書いて参拝します。
紙は神明神社にあります。
こちらの神社は女性の願いをひとつ叶えてくれるところです。
妊娠について書いてある雑誌に載ってました!
-
ままり
石神さん、結婚してからすぐにお参りにいきました(^^)お陰様で一年以内に第一子を授かることができて、御利益を感じました✨お礼参りも兼ねて行ってみます☆
2年も妊活して少し精神的にしんどくなってきたので、ミニ鳥居にも書いてお願いしてきたいと思います🥰- 7月28日
![ニモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニモ
伊勢神宮の子安神社に行きました☆
安産祈願にも行きうちは3人ともお世話になってます☆
旦那の従兄弟のところはなかなかできなかったのですが東京から子安神社に行き授かったようですよ☆
-
ままり
3人のお子さんに恵まれたのですね🥺排卵日が近づいてきているので今すぐにでも子安神社さんにお参りに行きたいです( ; ; )
貴重な情報を教えていただきありがとうございます♪- 7月28日
ままり
種貸社というのを早速調べてみました!!
五大力石のお話も、...さんに教えていただき初めて知り、検索してみました🥺
たくさんの情報を教えて頂きありがとうございます♪