
コメント

ママリ
うちの子も成長曲線上限ギリギリを推移しています。
一時体重は突破していました。
半年健診の時も、よくここまで大きくなったねーと褒められました。
体重は一時曲線を突破しましたが、動くようになったら少し増加も落ち着きますし、極端に一気に増えているのでなければあまり気にしなくて良いと思います☺️

a
うちの子たちももどこ行っても大きいと言われます😂(身長も高いし体重もあるけどかといってぶくぶくというわけでもない感じです💦)
周りの子は基本的に小さめな子が多くてうちの子デカすぎると心配してましたが、みんな口を揃えていうのが小さいより大きい方がいいよ!本当にって言われるので考えないようにしました🤣
ちなみに
上から6.2kg、真ん中8.1kg、下が7.9kgでした😂
(3ヵ月と28日測定)
-
はじめてのママリ🔰
私も言われました😭だけど心配になっちゃって😢
現在、真ん中のお子さんの3ヶ月の時の体重と同じです💦
その後曲線内に戻ったりしましたか??😢- 7月27日

はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月ですが、身長も体重も成長曲線飛び出しています。完母なら特に問題ないと言われましたよ〜順調ですね!パパ身長高いんですか?だけでした。一番上の子も一歳半頃まで成長曲線飛び出していましたが、コメント同じ感じでした。どんどん飲ませていいよ〜だけでした。それぞれ別の病院です。上の子6歳ですが特に肥満とかもなく、背は高めですが自然と成長曲線内になりましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭心配のしすぎですかね💦
もっと身体を動かすようになるとまた変わってきますよね😢
娘のペースで成長見守りたいと思います😭- 7月28日
はじめてのママリ🔰
動くようになると成長曲線内に戻りましたか?😭
夫婦共に太った体型でもないので余計心配で😭
私の食生活が問題ではないですかね??
ママリ
今は成長曲線内に戻っています!
よく食べる子なので、相変わらず上の方で推移しています。
食生活は特に影響ないと思いますよ。
むしろ子どもの体重増えない方が心配なので、
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
増えないよりかはほんと元気に成長してくれて何よりですよね😮💨💦