※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食始める時バンボに座らせてましたか??自分でお座りできないと離乳食は始められないでしょうか?

離乳食始める時バンボに座らせてましたか??
自分でお座りできないと
離乳食は始められないでしょうか?

コメント

🐰

腰が座ってないときは、
私があぐらをかいて、その上に座らせてました!

うちはバンボ買わなかったのですが、
もうほぼ腰が座ったってときにベビーベースに座らせました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    ベビーベースも良さそうですね!検討します☺️

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

抱っこで最初は食べさせてました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    腰座るまでは抱っこが
    一番ですかね!

    • 7月27日
ちゃんちゃん

授乳クッションに座らせて食べさせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    授乳クッション!なるほど!
    いいですね👍

    • 7月27日
りょく

自分で座れるように〜という基準がありますが、私はバンボに座らせて食べさせていました!
腰が完全に座らなくても、少し座れるなら食べさせてもいい気がします🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    なるほど😌
    バンボ検討します!

    • 7月27日
  • りょく

    りょく

    いつからか忘れちゃいましたが、途中からはハイチェアに乗せてました!前屈みになってしまった時もありましたが気づいたら1人で座れるようになってました!!

    • 7月27日
りんご🍎

離乳食は首が座ってればOKです🙆‍♀️✨
ただバンボであげるのは腰が座ってないとかなり前のめりになってしまって、なかなかあげにくいので今は膝の上に座らせるかバウンサーで食べてます🍴✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    バウンサーいいですね!
    参考にします✨️

    • 7月27日
moon

上2人とも5ヶ月から始めましたがその時はまだ腰が座ってないのでバウンサーを固定して座らせてあげてました😊
腰が座ってからベビーチェアのインジェニュイティに座らせて食べさせました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨

    インジェニュイティ、調べてみましたが良さそうですね✨️
    検討します!!

    • 7月27日
  • moon

    moon

    テーブルを椅子本体に収納できるので便利です😊
    手づかみ食べやお菓子を食べるときはもちろん、ちょっと遊んでて欲しい時に座らせておもちゃ置いとくとご機嫌でいてくれてました☺️

    • 7月27日
たこさん

上も下もバウンサーに座らせて離乳食スタートしました😊
バンボだと前のめりになるのでうまく口に運べなかったり、赤ちゃん的にもお腹が苦しくなってしまうと思います💦
下が7ヶ月になったばかりですが、まだまだお座りが安定しないのでバウンサー継続です😊