※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

2歳の娘がASDと診断され、足音クレームに悩んでいます。注意や声かけで解決せず、防音対策も難しい状況。家族協力がなく、子育てに不安を感じています。

2歳マンション、足音クレームで発達障害?の子供への声かけ注意についてのご相談です。

娘は、プレ幼稚園へ通っていて先生から落ち着きのなさを指摘されて専門の所で検査をしたところ、小児科の先生からは「診断名は一応つくけどね」と言われて聞いたところつけるとしたら、自閉スペクトラム症、通称ASDと言われました。
知的なレベルは年齢通りで、言葉も話せて人が言っていることは理解している、ただ、目に入ったもの耳に入ったものに突発的に優先してしまったり、偏食や人の気持ちが分かりにくい所がある子で、良いか悪いか怒られてもあまり気にしない感じだね。といわれました。

わたしから見ても、落ち着きがなく、体力が有り余っている感じです。
先日、住んでいるマンションの方から足音がうるさいとクレームが入りました。
主人と話し合い走らないように声かけをしよう、早めに寝かしつけしよう、防音マットを敷くという行動をすることにしました。
しかし、注意や声かけをしても走ってしまうので主人も怒鳴ったり日中や歩くだけでも注意する、のが見ていて悲しくなります。ずっと注意するのは自己肯定感が下がらないか心配にもなります。
防音マット以外で走ったりジャンプしたりするので、床前面にしっかりとしたマットを敷こうと提案しました。
調べるとかなりの金額になる様で、金銭的に無理だと言われました。

2歳という年齢や自閉スペクトラム症だから仕方ないで、済ませてはいけないと思いますが、ずっと注意して声かけしてたまには怒りつづけても良いと思いますか?
大人が多少小走りになってもいい様に部屋を工夫して子供が過ごしやすい環境にするべきなのか?

現在、妊娠中で朝夕、30分ずつくらい散歩へ連れて行けるときは歩いたりしていますが足りないかもしれません。
児童館などへは、主人と行かないとオモチャを出して次、オモチャを出して走りだす感じなので、子供をみる役と片付ける役で2人いないと厳しいです。
両親の協力は0です。


周りに相談する方がいなくて、長文ですみません。
よろしくお願いします。

コメント

maimai

すみません、お住まいは賃貸ですか?
私なら引っ越します
足音って思いの外響くしその状況なら止めるのも難しい、しかも怒るのはやはり良くないです…
療育に通うのはどうですか?母子分離型ならママの負担も少ないです、子供も疲れるし子供に合わせてやってくれますし

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます。
    住まいは賃貸マンションです。
    引っ越しをしたい気持ちはクレームが入った頃からありますが、引っ越し費用やこれから出産という状況なのですぐには厳しいかなと思ってしまっていましたが、それが一番の改善策な気がしました。。

    療育は来月から月に一回、2時間程度、主人、私、娘と一緒に通うことになり、専門の先生達から子供との接し方や声かけの仕方なども教えてくれるとききました。
    母子分離型など色々あるのですね、また専門の先生?にお話してきいてみます。

    ありがとうございます😭

    • 7月27日
deleted user

息子ASDでオマケに多動です😄タイプ的には似ています😄
うちはアパートの1階ですが足音うるさいと思いますよ💦
今のとこクレームはないですが、本当いつあってもおかしくないと思ってます😥
普通のジョイントマット敷いてあるだけなので・・・

息子の作業療法の先生の教え子さんが大きくなって「小さい頃はダメダメばかり言われて何がダメなのかもわからなかったし、悲しかった」と言っていたそうです😞
確かに咄嗟の事が多いので「ダメ!」と言ってばかりになってしまうんですよね💧
本当は走ってはダメな所で走ったら「歩きます」とか肯定的な言い方がいいんですけどね😅
その先生が言ってたのは「〇〇は走ってはダメだけと、××はいいよ」と言うのも効果的みたいです😊
うちもあっちこっちおもちゃ出すので「1個出すなら1個片付ける」をずーっと言ってます😅まぁ滅多に出来ませんが😂
正直怒ってばっかりですよ😭怒りたくないんですけどね😭

療育にはこれから通われたりしますか?
まだ3歳前で伸び代もたくさんあるので療育で色々な事を学ぶのも大事だと思いますし、親としてもどうしていいか分からない事のヒントを得れると思いますよ😄

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます。
    ダメ、ダメと言うことが多くハッとしてしまいました。。
    一応なんでいけないかを伝えているのですが、ずっと注意してばかりな気がします。。
    もっと、肯定的に「歩こうね」や「○○では走ってはダメだけど、××はいいよ」といってみます!!

    おもちゃが沢山ありすぎて、クローゼットに小分けして収納しています。片付けしたら次で遊ぼうと言ってもなかなか片付けできません。たまに片付けしてると思ったら手にとったオモチャに気が散り全てまた出しはじめたり😅
    少しずつ出来ることを増やしてあげたいです。

    療育は来月から月に一回、主人、私、娘で参加することにしました。
    あまり主人は発達障害とか自閉スペクトラムに納得?してない感じで娘の事を一緒に知っていけたらいいと思っています。

    具体的な言葉かけや接し方を教えてくれて、助かります。
    ありがとうございます!!

    • 7月27日
ユウキ

上の子軽度の自閉、知的遅延傾向があります。うちは多動はあまりないですが、とにかく声がでかいです😂

賃貸とのことで私も引っ越しをオススメしたいです!
うちは田舎の広い一戸建てなので、上の子が大きな声を出しても文句はきませんし、下の子泣きわめいてても文句は来ません☺️
近所の人は今日も元気だねー位に言ってきますよ笑

あとは、困ったことがあれば、やっていいことに置き換えるといいので、この時間はおもいっきり走ってもいいとか、ここに行けばはしっていいとか、娘さんが元気に動き回ってもいい時、場所を確保して好きに走り回らせるのがいいのかなと思いました。

児童館は行ったことないですが、娘さん自由にさせておくと危ないですか?うちは私一人で二人、支援センターに連れていきますが、基本的に放置して好きなことしてますよ。呼ばれたら行く感じです。

私は上の子にハーネスつけてできる限り好きに歩かせてました☺️妊娠中でも散歩3時間となしてました😅全然切迫にならなかったので😂

療育通われる予定なんですね☺️うちは春から集団療育3日、保育園2日行ってますが、かなり効果出てきましたよ✨
療育通ってママとパパが少しでも余裕を持って娘さんと接せられるようになりますように!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます。
    娘は落ち着きがなく、よく家や外でもキャーっと高い声で叫びます。😅買い物中、キーキー叫ぶので「うるさいよ!」と怒られた事もあります。。

    やはり、引っ越しするのが一番の改善策のようですね。
    現在、主人の会社から徒歩で10分圏内で賃貸マンション借りていて、田舎方面の戸建てとなると、主人が気軽に帰ってきて手伝うよーってことが厳しくなるので大変だけど、子供がのびのび出来るのと天秤にかけるしかないですね。💦

    児童館の件ですが、私が住んでいる街が都会だからか顔見知りとかご近所さんって感じではなく、皆さん親が子供につきっきりな感じです。
    そして児童館の職員さんは受付にいらっしゃるので片付けは親がする様にお願いされていて、棚に沢山オモチャがカゴに並べられていて、次々と出してはあっちこっち走り回るので放置はいけないかと、気にしている状況です。😣
    とにかく迷惑かけないように、と凄く気にしてしまいます。。

    好きな所を散歩しよう!と言う感じでしたか?
    私ももうすこし、好きなように体をうごかせてあげたいです。

    春から療育や保育園へ通われているんですね。周りとの関わりとかも良いのですかね✨
    コメントを呼んで私も余裕をもって接していきたい、いかなきゃ!と思いました。
    コメント嬉しかったです。ありがとうございました!

    • 7月27日
みぃママ

知り合いの人はマンション買ってたけど、クレームがひどくてストレスで円形脱毛になってました。
それでマンション売り払って、田舎のポツンと一軒家を買って今はとても快適に暮らしてるそうです。
親共々ストレスで病院にかかったりした方が精神面ももしかしたら金銭面も高くつくかもしれないので、やはり引っ越しが1番いいと思います。
簡単にはいかないとは思いますので、そういう話もあったと心に留めておいてみてください。
うちもASDで、7歳でも走り回ったりジャンプしたり足バタバタしたりすごいです。
年齢とともにましにはなってきますが、まだまだ足音はガンガン鳴らしてます。
注意しても3秒後には忘れてます。
これから長い期間、注意ばかりでは親もお子さんも辛いだけのような気がします。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます。
    知り合いの方も、購入したマンションを売り払い、一軒家を購入されたのですね。
    親も子供もずっとストレスを感じながら暮らすのは辛いですよね。。
    引っ越しは簡単なお話じゃありませんが今後のこと、改善策を主人とももうすこしどうしていくか話し合ってみたいと思います。
    これから下の子も産まれて一緒に追いかけっこをしたりで注意ももっと難しくなっていくような気がします。😞
    できる限りストレスなく過ごさせてあげたい気持ちでいっぱいです。
    優しいコメントをありがとうございます。

    • 7月27日