コメント
はじめてのママリ
基本的には少しでも光を浴びている時間を長くするために3時間は空けると思います😣でも泣いて仕方ない場合には少しミルクを足すこともありますが、生後1日目の赤ちゃんにミルク20mlあげたあとすぐに30mlは多いですね😣
はじめてのママリ
基本的には少しでも光を浴びている時間を長くするために3時間は空けると思います😣でも泣いて仕方ない場合には少しミルクを足すこともありますが、生後1日目の赤ちゃんにミルク20mlあげたあとすぐに30mlは多いですね😣
「助産師」に関する質問
授乳について😭 新生児のころはわたしの体調があまり良くなかったので間隔空けるために母乳あげてすぐ泣いたら追加でミルクをあげていて、1ヶ月検診で42g/日増えてました。 その後、昼間母乳、寝る前に一度ミルクにして、1…
まもなく生後1ヶ月になる新生児の授乳について 元々完母・完ミ・混合こだわりがなく母乳が出るなら母乳でそうじゃないならミルクでと妊娠中は軽く考えていました。産院が混合スタートだったので今も混合であげています。…
すごい反感来るかもしれないですが…… 検診とか産前面談で助産師さん、保健師さんなどと話をする機会があるけど、悩みを打ち明けたところでって毎回思っちゃう。分からないことはググって出てくるし、ママリで相談した方が…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね⁇😱
1時間前にミルクあげたのになんで?って思ったんですが、治療するからなのかな?と思って、そのままあげたら大量に吐いており、私が見に行き気づかなかったらそのままだったと思います😡
光治療するから母子同室じゃないなら、新生児室のスタッフの方にミルクあげる量管理してもらいたいです…
こっちは初めてのことでわからないのに…😭