
コメント

はじめてのママリ
基本的には少しでも光を浴びている時間を長くするために3時間は空けると思います😣でも泣いて仕方ない場合には少しミルクを足すこともありますが、生後1日目の赤ちゃんにミルク20mlあげたあとすぐに30mlは多いですね😣
はじめてのママリ
基本的には少しでも光を浴びている時間を長くするために3時間は空けると思います😣でも泣いて仕方ない場合には少しミルクを足すこともありますが、生後1日目の赤ちゃんにミルク20mlあげたあとすぐに30mlは多いですね😣
「助産師」に関する質問
何が間違えていたのでしょうか? 25日になる子どもがいます。退院時は搾乳で50mlくらい出ており、助産師さんにもよく出るね!と言われていました。でも、産院でもミルクも併用していたので、1日40mlを必要な時に足してね…
もともと看護師をしていて 自身が出産を経験して助産師の資格を取得 した方いらっしゃいますか? 看護師ですが、 3人出産を経験して私も 妊産婦さんや新生児に関わりたいなと 思うようになりました☺️ 子供3人抱えながら…
1日中一緒に自宅で過ごしてくれる助産師さんのサービスなんてないですよね😭? なんかもう色々不安すぎてずっと育児の様子、子の様子を見てもらいたいのです… 助産師さんでなくてもたくさんの赤ちゃんを見てきた経験のあ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね⁇😱
1時間前にミルクあげたのになんで?って思ったんですが、治療するからなのかな?と思って、そのままあげたら大量に吐いており、私が見に行き気づかなかったらそのままだったと思います😡
光治療するから母子同室じゃないなら、新生児室のスタッフの方にミルクあげる量管理してもらいたいです…
こっちは初めてのことでわからないのに…😭