
娘が手足口病か不明で、病院で診断を受ける必要があります。手足口病には特効薬はないので、症状に合わせた対処が必要です。
手足口病になった方いますか?
保育園で手足口病の子が同じクラスにいたり、娘も手足に湿疹ができて、高熱出して、溶連菌でもアデノでもコロナでもなかったので、手足口病だと思い保育園にそのことを伝えました。
登園はできるのですが、今朝の段階では突発か手足口病かわからず「飲まないといけない薬もあるので病院に行って診断してもらってください〜」と主任さんに言われました。
夕方、手足口病だと思うと言われたと園長先生に伝えると「抗生剤出ましたか?」と聞かれたのですが、手足口病は薬がないはずだと思うのですが…
どうなのでしょうか?(娘は湿疹もひどくなく、ご飯も普通に食べれていて風邪症状もないので緩和させる部分もないので薬もらってないとは伝えました)
- りょく(生後9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
手足口病に特効薬はないので、カロナールくらいしか出なかったです😅

りんご
手足口は抗生剤も特効薬もないですよね😂💦
保育園の先生方、何か違う病気と勘違いされてるのかもですね😵
湿疹もひどくなくて食欲もある、風邪症状もない、元々手足口は薬がないから、医師からは薬は出せませんと言われましたとはっきり伝えていいのではないかと思います!!☺️
世の中が世の中なので敏感なんですかね…😭💦
-
りょく
手足口病は抗生剤ないみたいなんです〜とちゃっかり伝えました😂😂
敏感なのか、運動会後だったり、娘のクラスもだいぶ休んでいることもあってバタバタしてるんですかね💦- 7月27日
りょく
やっぱりそうですよね😅
熱冷ましとか痛み止めくらいですよね😅
退会ユーザー
今は熱に敏感になっているので、仕方ない部分もあるとは思うのですが、手足口病なら解熱後登園可能なので、大丈夫かとは思いますよ!
りょく
登園はオッケーと言われました!
ただ抗生剤出ました?と聞かれたので、ないと思ってたのに出るものなの!?となってしまって😓
退会ユーザー
抗生物質は、そんなに頻繁に貰うものでもないですよね😅
うちは溶連菌の時くらいですね🤔
りょく
我が家も今のところ溶連菌のみな気がします😅
基本手足口病でもらうことはないですよね💦
退会ユーザー
ないです!😂
聞かれたことは不思議ですが…💦
りょく
主任さんにも園長先生にも聞かれたので、不安になりました😅
貰わないのが普通ということで安心しました😮💨