※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後16日目の赤ちゃんの混合授乳について、片側長くなることがあり、乳首の傷みもあるため、往復する時間について悩んでいます。混合授乳中で右だけ・左だけ・ミルクのみなどバラバラですが、短時間で往復するべきか迷っています。

生後16日目の子の授乳についてです。(混合です)

病院では片方5分ずつを2往復といわれると思うのですが、
離そうとすると怒って離してくれないので片側で長く
なりがちです。

片側長くを両方の時もありますが、
片方だけで寝てしまう時もあります。

私の皮膚が薄いのもあって乳首が結構傷みやすいので
片側長くはやめたほうがいいのかもしれないですが、
混合なので今は痛い時は粉ミルクを使っています。

右だけ・左だけ・ミルクのみ・左右両方・左右両方+粉ミルク
など毎回バラバラになってしまうのですが、、、

やっぱり短時間で往復するほうがいいのでしょうか?🥺

コメント

はじめてのママり🔰

赤ちゃんが片方を長めに飲みたいタイプならそれでいいと思いますよ!

例えば、左から飲まして左を長く飲んだ場合は、次の授乳の時は右から飲ますといいと思います!1日のトータルを見て、左右の授乳時間バランスが同じくらいだと、偏りなくていいと思います💪

皮膚が薄くて傷みやすいとのことですが、乳頭保護器を使ってみるのはどうでしょう?💦お体は大切にしてくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    安心しました💦バランスに気をつけながらこの子に合った授乳にしようと思います🥺✨

    乳頭保護器😳調べてみます!

    • 7月27日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    はい!✨ぜひ、そうしてみてください☺️毎回バラバラな授乳方法も、だんだん安定してくるかと思うので無理せず頑張ってくださいね🙌

    使ってみて、改善したらいいですね🥰

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    頑張ります♪

    • 7月28日