※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

7週目の検診で、胎芽は見えず卵黄嚢は確認できたが、逆だった。流産の可能性が高いが、来週再検査が必要かどうか不安。

7週目の検診。
この間は胎芽がみえてて卵黄嚢がみえなかったのが、今回は逆で卵黄嚢は綺麗にみえたのに、胎芽がみえませんでした。
ほぼ流産確定だろうけど、来週また来てって言われましたが、大丈夫な可能性はないのかなー。

コメント

はじめてのママリ🔰

クリニックとかに通って
ガッツリ妊活!排卵日も確定してる!
とかじゃない限りは
排卵日のズレで数週も違うので可能性はありますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリニックに通って、ガッツリ妊活してるんですー( 。゚Д゚。)

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

先生は角度など変えて見てくれましたか?
私はエコーの角度からなのか胎芽と卵黄嚢がきれいに同時に映らなかったですよ!ただ、角度調整?してもらうとそれぞれ胎芽の心拍と卵黄嚢が映りました☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく希望がもてます!ありがとうございます😊

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに心拍とれる4日前他の産婦人科で内診してもらった時、週数的に心拍や胎芽が見えるはずがみえないのでほぼ流産と言われました💦
    一週間後にまた診察の予定でしたが、仕事の休みの関係で4日後に他の産婦人科で見てもらうと胎芽も平均サイズ、心拍も健康でした!!
    小さすぎて見つけられないとかもあるのかもですね\(^o^)/
    流産と言われると凄く心配になりますよね。。私は毎日主人と応援しました!
    途中軽い出血などもあり心が折れそうになりましたが、たくさん話しかけました!
    最後までわからないです。諦めずにたくさん栄養をとって安静にして話しかけてあげてください!!

    長くなってしまってすみません💦

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    すごく嬉しいです!
    前回みえたはずの胎芽どこに?っていうのが大きく納得ができてませんでしたが、信じてみます!!

    • 7月28日