※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産休育休中の方、上の子の保育園の登園自粛どうしていますか?上の子が通…

産休育休中の方、上の子の保育園の登園自粛どうしていますか?
上の子が通っている保育園でもコロナ感染者が増えてきていて自宅で保育出来る家庭の登園自粛の協力のお願いがメールできました。
これまでは土曜を除いた週5日保育園に預けていましたが、やはり産休育休中の家庭は登園自粛すべきなのでしょうか。
感染のリスクなどを考えたら登園自粛すべきなのかもですが、下の子の離乳食もこれから本格的に始まるし毎日下の子のお世話をしながら上の子と遊んで…と考えると気が滅入りそうです。。
もちろんそんな中でもおうちで子どもをみてる家庭もたくさんいらっしゃると思います。

皆さんどうしてるんでしょう?
同じ保育園の現在育休中かな?と思われるママさんともなかなか登降園時間が被る機会もなく一人モヤモヤしながら本日も保育園に子どもを預けてきてしまいました。。

コメント

deleted user

去年ですが私も産まれたての下の子がいて、登園させてました😅
そしたら迎えの時に主任の先生に休むように言われて、1ヶ月ほどお休みしてました💦

私は個別に言われるまで預けてしまう人です…
今日も預けましたが、以前は登園時に何人か見かけてたのに最近は全然みなくて
預けて大丈夫かな?でも休めとも言われてないし…と申し訳ない気持ちで預けてしまってます😞

うちの地域は去年のこの時期に返金ありの自粛要請で、それからは自粛要請自体なくなってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も個別で言われたら休もうかな…と考えていました😔
    申し訳無い気持ちもありつつでも毎日家で見るのはキツいと思ってしまって…

    私の地域は今回も登園自粛したらその分返金はあるみたいです。
    でもうちの子はもう保育料無償の年齢なので返金もないと思いますが(無償なので当たり前ですが笑)

    • 7月27日
ひまわり

感染が怖いので自粛してます。
もちろん行かせたいですけど…下の子連れてくのも準備とか面倒なのもあって😅

外連れて行けないですしお昼ご飯とか準備が面倒です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    登園自粛されているんですね…素晴らしいです🥺
    外にもあまり連れて行けないしでも家の中でずっと見るのも…大変ですよね😔

    • 7月27日
みっきー

昨年育休中で、同じようにできる限りの登園自粛要請がありました。
その頃は保育園でコロナ陽性者が出てなかったのもあり、週1休んだり預け時間を短くして早めにお迎え行ったりしてました💦
最近陽性者が出てるなら休ませるかもしれませんが、自粛しても返金がなくて保育料を満額払わないといけないなら通わせたいって思っちゃいますね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も昨年の産休中は園での陽性者も少ないし臨月に入っていていつ破水したり陣痛になるか分からなかったので大人の手のない日中は保育園に預けていました。
    ただ今回は自分が無理すれば家で見れないこともない状況なのでなんだか申し訳なくて😔

    • 7月27日
まいちゃん☆

自粛要請がないので毎日行かせていますが、
自粛要請が出たら週2くらい休ませようかな?と思っています😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まだ自粛要請がないんですね!
    私もとりあえず週2回くらいは休ませようかな…と思いました🤔

    • 7月27日

「子育て・グッズ」に関する質問