※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃママ
ココロ・悩み

夏休みの宿題が子供より親に大変で、自閉症の息子のサポートもあるため、宿題が憂鬱。他の子は1人でできるのか気になる。

グチです。
上の子が小1です。
夏休みの宿題って子供より親が大変だと思いませんか?
工作(キットNG)、自由研究、標語、作文、読書感想文、習字、ポスター、ドリル、音読計算、朝顔の観察、絵日記(2日分)、毎日一言日記、1人で全部できるものないじゃん!
息子は自閉症で発達も遅いので、全部私がついてないとできません。
子供の宿題というより親の宿題のような気がします。
しかも下の子ウロチョロする中で集中してなんかできない。
定型発達の子は1人でできるんでしょうか?
はぁ〜、宿題が憂鬱すぎる😩

コメント

 HaRi

うちも息子が1年生です。
ほんとに親が調べて教えないといけないこと多すぎます😣💦

すでにバタバタです😱

  • みぃママ

    みぃママ

    コメントありがとうございます😊
    子供が一人でできるレベルの宿題にしてほしいですよね💦
    うちもバタバタです。

    • 7月26日
  •  HaRi

    HaRi

    ドリルやらせても丸付けがあるし、感想文も読みたがる本が漢字だったりで、すでに心が折れそうです…😱

    お互いに頑張りましょう😣💦

    • 7月26日
  • みぃママ

    みぃママ

    うちも横に付いて全部見てあげなくちゃダメですし、まだ文章として読めず字を読んでる感じなので、感想文になるほど意味は分かってないしで、私も心折れそうです💦
    でもやるしかないですね。
    頑張りましょう💪

    • 7月26日
deleted user

自分で出来るのは、ドリル、音読計算、朝顔の観察、一言日記、絵日記、くらいですかね😅
ポスターと習字はやめて、感想文と作文、標語と自由研究に絞る予定です。

  • みぃママ

    みぃママ

    コメントありがとうございます😊
    それだけ自分でできたらありがたいです。
    うちも絞りたいですが、先生に「去年の1年生(今年の2年生)は全部やってきましたよ。」って言われたもので、暗に全部やれってことみたいで絞るに絞れません😢

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    学校によりますね😂
    朝に勉強道具を出して、あとはダラダラやってます🤣

    • 7月26日
  • みぃママ

    みぃママ

    うちも勉強道具を出して、それから文句タラタラです😩

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お互い頑張りましょう🥲

    • 7月26日
  • みぃママ

    みぃママ

    はい、頑張りましょう😓

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

小3ですが、ママ来て〜です…。一人で出来るでしょ?って伝えますが、一人は寂しいとか言ってきます💧
小1の子は支援級なので簡単な宿題ですが、適当にやるのでそれは監督してます(笑)
小1でそんなに宿題多いんですか?小3の娘より多いのでビックリしました!

  • みぃママ

    みぃママ

    コメントありがとうございます😊
    うちも支援級です。
    私も最初は取捨選択だと思ってたんですが、先生に「去年の支援級の1年生(今の2年生)は全部やってきましたよ。」って言われて、これは全部やれって事なのか、って感じです。

    • 7月26日
もこもこにゃんこ

宿題多いですね〜💦
うちの1年生の子(支援級)は、
プリント、夏休みの友的なやつ、朝顔の種の記録、計算カード、支援級のプリント(やらなくても良い)
だけです😳
ポスターや標語、作文は自由なので、やる気になればやるかな〜って感じですね。

なので、夏休み前日に1日でやる宿題の計画を立てて、紙に書いて貼ったので、自分で見てやってます。
視覚優位で決めたらやる真面目な特性🤣
計算カードは聞かなきゃダメなので面倒ですけどね😭
計算カード嫌いみたいなので毎回ギャーギャーしてます💦
プリントとかは1人でやってるので答え合わせするくらいです。

そのうち、作文や自由研究が必須になったらおそろしいですね😱

  • みぃママ

    みぃママ

    コメントありがとうございます😊
    うちもホントは自由なんですが、支援級の先生に「去年の1年生(今の2年生)はみんな全部やってきましたよ。」と言われ、それでもうちはやりませんとは言えず…。
    ワークは1人でできるはずなのに「母さん、横におって。」と1人でしようとしてくれません😞
    作文なんか原稿用紙の枠の中に文字が収まらないのにどうしようと今から思案中です💦

    • 7月27日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    支援級なんだから、それぞれ能力も違うし、それこそやらない!ってなったら絶対やらないタイプの子もいますよね😭
    うちも作文とか絶対無理です💦
    枠に入らないです💦
    シレッと「やろうと頑張ったんですが無理でした〜」って言いたいですね😭

    • 7月27日
  • みぃママ

    みぃママ

    最悪それでいこうかな😅
    子供が一人でできるレベルの宿題出して欲しいですよね💦
    作文と読書感想文もありますが、読書もストーリーを読むより、文字を読んでるので読み終わっても話の内容分かってません😭
    結局親の言う通りの作文、読書感想文なんて宿題の意味ないと思うんですよね〜😩

    • 7月27日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    まだ目の前の文字読むのに精一杯ですよね💦
    読書するだけで満点くらいの勢いですよ😅
    「出来ませんでした〜」でいきましょう👍

    • 7月27日
  • みぃママ

    みぃママ

    頑張ったんですけど〜、でいくぐらい喜楽にさせます。
    今でこんななのに高学年になるのが恐ろしすぎです😱
    かなり気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます♪

    • 7月27日
はじめてのマママリ🔰

うちも自閉の視覚優位なので、宿題するところに付箋付けて、「こことここやるよ」と予定を書いておけば、ワークとひらがなノートは自分でやります。
ですが...ポスターや絵日記、計算カード(親が聞いて時間を測る)などなど...親が付きっきりです😣
低学年のうちはまだ一緒にできるけど、高学年になっても付きっきりってなったら、しんどいなーーー💦って感じです😂

  • みぃママ

    みぃママ

    コメントありがとうございます😊
    うちもここって分かるようにすれば1人でできるはずなのに「母さん、横におって。」って言ってきます。
    高学年もおそらくつきっきりのような気がします。
    今から覚悟してます💦

    • 7月27日
  • はじめてのマママリ🔰

    はじめてのマママリ🔰

    うちもですよ💦笑 
    やる気のないときは、付箋付けてるのに、「ママ一緒におってー」って言うてきて、行かなかったら、ダラダラ、ソファで横になったり...😂😂
    どこも同じですね😂😂😂💦
    放課後デイにも通ってるので、そこで宿題をちょこちょこやってきてもらってます😂

    • 7月27日
  • みぃママ

    みぃママ

    うちもワークなんかは放デイでできるんですが、習字やポスターなんかは親がさせるしかないですもんね😓
    私は絵は壊滅的なので、ポスターは夫の休みの時にしかできません💦
    もう私がイヤになってます。

    • 7月27日
  • はじめてのマママリ🔰

    はじめてのマママリ🔰

    うちは、硬筆だったので、それもデイでやらせました😂💦
    ポスターは、私も絵が苦手なので、どうしようかな迷い中です💦
    本当にポスターとか習字とかいらないですよね...😂💦めんどくさい...(小声)
    昔は、私が小学生の時は、参加賞目当てでポスター書いてましたが、適当に描いてた気がします😂息子のポスターももう適当でいっかーーって思いながら💦

    • 7月27日
  • みぃママ

    みぃママ

    私も子供の頃はめっちゃテキトーに絵を描いてましたが、息子にテキトーに、と言っても分かってくれません😢
    子供が一人でできない宿題なんて意味ないと思うんですよね、ってグチグチ言ってしまいます😓
    いやいやホントに親がめんどくさいです😞

    • 7月27日
  • はじめてのマママリ🔰

    はじめてのマママリ🔰

    一年生から読書感想文もあるんですか?うちの子も作文なんて苦手中の苦手なので、読書感想文とか絶対できない😂😂

    ぐちぐち言っちゃうの分かりますよ〜😂💦💦

    • 7月27日
  • みぃママ

    みぃママ

    そうなんですよー。
    自由参加なはずなのに、去年の1年はしたという言葉に逆らえませんでした😣
    しかも読書感想文と作文と両方あります。
    もう親の作文と感想文でしかないですよね💦

    • 7月27日
  • はじめてのマママリ🔰

    はじめてのマママリ🔰

    自由参加なのに書かなあかんのは意味がわからないですね😠😠
    親の作品になりますよね😣うちも自由研究なににしようかホントに悩みます💦
    昆虫が好きなので、昆虫のことを調べても良いなぁと思いますが、それも文章考えないといけないので、これまた親の作品になりそうです😂😂
    まぁ、適当に頑張ろうと思います😁笑

    • 7月27日
ママリリス

先生によりますよね。
うちの子も自閉症+ADHDです。

毎日の宿題でさえ全部やる日の方が少ないです。
音読や計算カードは毎日やらなきゃだけど、週1くらいしかやってません。
疲れて機嫌悪かったりで宿題で癇癪起こすので、そういう時はやらせないようにしています。
支援学級の担任には事情を説明して、やらなかった宿題は学校でやらせてくれてます。

夏休みの宿題も全部やるかはわかりませんが、できる範囲でと思っています。

元々勉強が好きな子なので、宿題のせいで勉強嫌いになってほしくなくて、無理矢理やらせたりはしていません。


夏休みはずっとひとりでお留守番なので、宿題はほどほどに、一緒にできる時にやればいいかなと思ってます。
私がそういう方針だし、今のところ勉強でのつまづきはなく、楽しく勉強できているから良しとしてます。

宿題させる時は、クイズごっこする感覚で一緒にやってます。

工作が好きで段ボールでいろいろ作ったり、そういうのが良い経験になると思うので、ひたすら宿題!!じゃなくても良いかなーと。
完璧にを求めなくてもいいかなと思います。

ちゃれんじは間違っても適当でいいので、お留守番中にさせてます。

あとは読書は好きなので、いろんな本をお留守番中に読んでもらってます。
図鑑も買いました。

ままり

夏休みって何だろうって思います。宿題たっぷり出して、ほかに工作、読書、お手伝いカード、読書感想文、アサガオの観察、毎日音読、計算カード、、、何のためにやるのかわからないものもあります。1ヶ月も休みいるのか。親が苦しいだけ。