![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
死産後1ヶ月、仕事復帰に不安。お腹が空っぽで悲しい。毎日お酒を飲みながら涙。家族には言えず、1人の時に涙が止まらない。
15週で死産して1ヶ月ほど経ちました。
立ち直れず、どんどん病んでる気がします、、
来月から仕事復帰、仕事なんてできるのかな、、、
またお腹に戻ってきてくれるかなあ、、妊娠したいなあ、、
お腹の中からっぽなのが悲しいです。
ほぼ毎日、お酒飲んだりしながら1人で涙流しています。
旦那さんにも泣いてることは言えず、、
日中は娘がいるので笑顔でいれるのですが1人になるとどうしても思い出してしまって涙が出てきます。
- ママリ🔰(4歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんは何のために居るんですか?
悲しみを分け合ってフォローして貰わないと1人だと負担が大きすぎて、心がはち切れちゃいますよ。旦那さんはそこまで分かってくれないかもしれないし、いつまで落ち込んでるの?って言ってくるかもしれませんが、お酒飲んで泣いてって繰り返してるママを天国から見てるお子さんがどう思うか、考えてみてください。きっと前に進もうとしてるママの方がお子さんも嬉しいと思います。
とても辛い思いして1人でよく頑張りましたね。よくここまで耐えましたね。凄いです。思い出したら辛くなるのも当然ですよね。難しいこと言ったかもしれませんが少しずつ前に進めるように心から願ってます。
![自由な貴族](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自由な貴族
私も死産経験あります。
私も夫が居ない所で落ち込み泣きました。
私はお酒飲めないのでバラードの曲ばっか聴いてました🥲
今は泣いて、泣いて過ごしたらいいと思います。
きっと昼間は子どものために笑顔、仕事にいけば仕事こなす。
1人になれば泣く。それでいいと思います
時間しか解決しないし
解決もしないけど、。
時間が少しずつ消化してくれると思いますよ。(意味合ってなかったらごめんなさい)
私は生かされた、小さな幸せを噛み締めるようになりました😊
きっと大丈夫。
何の根拠もないけど、この言葉好きです。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
旦那さんの前で泣いたら寄り添ってくれるのは分かっているんですけど、、頼りないとかではなくて、なんか1人で泣きたい気分なんです、、
この悲しみは一生消えないと思うし、時間と共に落ち着いていくしかないですよね。
今はとことん悲しもうと思います。
この気持ちって経験した人じゃないと分からないですよね。
本当にありがとうございます。
心が少し救われました、、、。- 7月27日
-
自由な貴族
それより私は一緒に供養行ったり今はこんな感じかな?顔はどっち似やったかな?
とかの話をした方がいいと思います😊その話すると最初は落ち込みますけどね。
それも時間が経つと落ち込む事も少なくなりますよ^ ^
本当に経験した人しか悲しみは分かりませんね。
天国で会いたいですよね^ ^
それまで人生気楽にやっていきましょうよ😝
お酒の飲み過ぎは気をつけて下さいね🥺- 7月27日
![虹🌈ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹🌈ママ
私も先月末に胎児異常のため、泣く泣く14週で人工死産しました。
決して頼りない夫ではないのですが、私も夫の前で泣いたり出来ず、1人で泣きました💦
子どもたちといるとバタバタして気が紛れるのですが、今でもふとした時に涙が出てきちゃいます😢
昨日生理が再開し、当たり前なんですが、本当にもう妊娠してないんだって少し悲しい気持ちになってしまいました💦
赤ちゃんとはまた会おうねって約束してお別れしたので、私もまた妊娠して次は元気に会えるように、少しでも前を向けるように葉酸サプリをきちんと飲んだりして妊娠に備えた体づくりを始めました🍀
まだまだ全てを受け止めきれている訳ではないですが、今目の前にいる子どもたちやお別れした赤ちゃんのためにも少しずつ前を向いていきたいと思ってます🙌
でも泣きたい時は泣くことは悪いことじゃないと思うので、私は泣きたい時は1人で思いっきり泣いて気持ちを落ち着かせるようにしています。
お互い次は元気になって戻ってきた赤ちゃんに会えますように‥🙏
職場復帰されるとのことで、無理されずにお身体大事にしてくださいね。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
ぷに子さんが死産された時にママリで投稿していたものよくは覚えてないのですがわたし拝見していました。(名前にすごく見覚えがあるのでわかりました)
6/21に出産し、ぷに子さんがその直後あたりだったと思うので色々他の方の死産のこととか調べていたときに見かけました。
こんな言い方良くはないと思うけど自分だけじゃないんだと少し安心してしまいました。
そうなんです、旦那さんは頼りないわけではないけど1人で泣いちゃうんですよね、、、人の前で泣いて心配されるというか同情されるのもなんか苦しくて、、、
私も先週末に生理が再開しました。
私はまた妊娠できるチャンスがあるんだ!とホッとしました。
妊娠しやすい体作り大事ですよね、、
お酒ばっか飲まずに私もちゃんと頑張ろうと思います。
ありがとうございます😊- 7月27日
![くまもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまもん
調子はどうですか?
わたしは7/29に22週で死産しました。火葬も終わり前に進まないとと思ってはやはり無理で泣いてばかりです。
あの産休は取得されたのですか?
わたしは産休を取ろうと思うのですがその休み中考えることは死産のことばかりだと思うとどうしようかなと悩んでいます。
仕事しながら気持ちを紛らわせる方が楽なのか。
自分がどうしたいのかわからないです。
-
ママリ🔰
なんとか、、1歳半の娘のおかげで頑張っています😩
くまもんさんは死産されたばかりなのですね。本当に辛いですよね、、、。お互い前を向いて頑張りましょう🥲
産休は絶対取らないといけないと会社に言われました。死亡が分かった日からもう産休期間開始でした。
わたしは取った方がいいと思います。日中保育園に預けているので1人なのですが、やっぱり赤ちゃんのこと考えてしまいます。
けどその時間も必要なのかなと思っています、もちろんとても辛いですけど、、
とりあえず今はゆっくり休むのがいいのかなあと思います、、、- 8月2日
-
くまもん
お返事ありがとうございます
やはり娘さんの存在は大きいですよね。
うちも2人娘が居てくれるのですが頑張らないとと思う反面、子どもの前でも泣いてばかりで情けないです。
旦那にも当たり散らして自分がおかしくなっています。
産休取得されたんですね。
わたしも取ろうと思います、、
また赤ちゃんをお迎えする為にも必要ですよね。
産休中はなにして過ごされましたか?
今はずっと死産について検索ばかりしてて。前を向いていかなきゃダメとはわかっているのですが苦しくて。- 8月2日
-
ママリ🔰
まだ死産してすぐですから、、仕方ないと思います。私もほぼずっと思い出しては泣いていました。
ゆっくり休みましょう😌
産休中はあまり良くないと思うのですが、沖縄に家族3人で旅行に行きました。
あと、風疹の抗体が少なかったのでワクチンを打ちました。ワクチン打ったら2ヶ月妊活できないので、今のうちにと思って。
私も今でも死産について検索してばっかりです。
自分と同じような人がいると思うとすこし心強いというか安心するんですよね、、、- 8月2日
-
くまもん
沖縄いいですね
海がすごい綺麗ですよね
わたしもほんとなら明後日から白浜へ旅行の予定でした。
妊婦最後にー!なんて呑気に。
でもこんなことになってキャンセルしてずっとお骨みてます。
こうやってママリさんが話を聞いてくだり教えて頂けて助かります。どうもありがとうございます。- 8月2日
-
ママリ🔰
安定期入ったら沖縄に行こうと思っていましたが叶わず、、、
ずっと家にいるのも嫌だったのでリフレッシュとして行ってきました。
白浜いいですね🥺この時期は夏休みですしね🥲
15週の時点で亡くなっていることがわかり、けど大きさは12週相当だったので赤ちゃんは10cm、50gとかなり小さく骨がほんとに1cmもないものが1本、あと灰少ししか持って帰れませんでした。
仏壇っぽち仏壇は嫌だったのでインテリアに馴染む仏壇を買って飾っています。
いえいえこちらこそお話してくれてありがとうございます!♡- 8月2日
-
くまもん
小さな可愛い可愛い赤ちゃんですね。
わたしの方も22週でしたが大きさは19週でした。
上手に火葬していただきました。その時担当してくださった火葬の方が霊感があるみたいで この子は生まれ変わって必ずかえります。って言ってくださったんです。
赤ちゃんは早く供養することでまた生まれ変わるのが早いようで必ず自分や身の回りに戻ってくるみたいです。
お仏壇をちゃんと用意されてすごいですね!
わたしはまだ何も考えずです。
ママリさんありがとうございます- 8月2日
![ryu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ryu
私も予定日の3日後に死産しました。臍帯過捻転でした。
私の仕事は接客業なので仕事復帰して私のお腹を見るなり産んだのねおめでとう男の子?女の子?見たい〜など色々言われて何も言えない自分に落ち込んだの思い出しました。
その人達は何も知らないから悪くないのに私はずっと心の中でうるせーよと思ってましたね😓
ほぼ毎日旦那が帰って来る前のキッチンで料理作りながら泣いてました😓
それから3年後に無事に出産する事ができました。
今は泣きたい分だけいっぱい泣いて時間がきっと解決してくれますよ^_^
次は必ず健康な赤ちゃんが産まれますよーに!!!
-
ママリ🔰
ありがとうございます。
予定日過ぎの死産、、私は15週で胎児水腫での死産で体はまだ形成途中でした。
赤ちゃんはもう大きくてしっかり出来上がっていて私なんかよりよっぽど辛かったと思います、、、。
私も接客業です、、。仕事に戻るのが本当に怖いです、、、
無事その後出産されたようで良かったです🥺
今はひたすら赤ちゃんのことを思って泣きまくります!!!😭
ありがとうございます😊- 8月6日
コメント