
コメント

み
いくらと書いてありますか?
延長料金は園によって異なるので、一概には言えないです。
1700円/月 が平均かと思いますー!
み
いくらと書いてありますか?
延長料金は園によって異なるので、一概には言えないです。
1700円/月 が平均かと思いますー!
「保育料」に関する質問
保育料について R6.4月¥56,000→ R6.9月~R7.9月¥37,000 R7.9月¥50,000 にまた金額があがり、大打撃です、、、 保育園には大変感謝していますが、高過ぎる😢、、
産休前に育休を使って早めに仕事を休む予定です! 保育園、みなさん上の子どのくらい通ってましたか? 2人の時間も大事なんですけど、 今しかできないこと(出産準備、ひとり時間、今月引っ越しがあるのでその準備、…
産休前に育休を使って早めに仕事を休む予定です! 保育園、みなさん上の子どのくらい通ってましたか? 2人の時間も大事なんですけど、 今しかできないこと(出産準備、ひとり時間、今月引っ越しがあるのでその準備、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
べび
2種類ありまして。
(A)が月の半日、固定曜日の方850円
(B)11日以上の利用1700円
第二子以降半額と書いてありました。
み
月額ですね!
そして多分30分単位かと思われます、1時間延長すると(B)の場合3400円になると思います。
べび
月額ですか!
月額だけど、30分毎に加算されるってことですか?
じゃあ18:30には間に合わないけど
18:40くらいになる場合は
月1700円ってことでしょうか?
(ちなみに月〜金の毎日延長になります。)
み
そうです!例えばその中で1〜10日くらい19:00を回ってしまったとしたら1700(18:30〜19:00)+850(19:00〜19:30)=2550円になるのではないかなぁと思います!
園によりけりなので絶対とは言えませんがそういう計算のところが多いです。