
コメント

み
いくらと書いてありますか?
延長料金は園によって異なるので、一概には言えないです。
1700円/月 が平均かと思いますー!
み
いくらと書いてありますか?
延長料金は園によって異なるので、一概には言えないです。
1700円/月 が平均かと思いますー!
「保育園」に関する質問
5歳の年中がいます。夜もなかなか眠らないくらい 目がかたくねむいと言わないのですが 昨日保育園帰ってきて「保育園つかれたー、ねむい」と 言っていたので、お昼寝保育園でしてないの?と 聞くと「だって今日他の子起き…
保育園について 登園手段は自転車です。 自宅からも職場からも近いところで 空き状況見ていても先月まで3人くらい 空きがあったので、この1園のみ希望する つもりでいました。 ふと、最近の空き情報を確認したら 上記の…
保育園登園してすぐの体温測定にて。 園では37.5以上預かってもらえません。 家では平熱で(36.8〜37.1)で、園について測ったら37.9です。2回目37.7です。で、体調どうですか?お家で熱ありましたか?と言われいやいやな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
べび
2種類ありまして。
(A)が月の半日、固定曜日の方850円
(B)11日以上の利用1700円
第二子以降半額と書いてありました。
み
月額ですね!
そして多分30分単位かと思われます、1時間延長すると(B)の場合3400円になると思います。
べび
月額ですか!
月額だけど、30分毎に加算されるってことですか?
じゃあ18:30には間に合わないけど
18:40くらいになる場合は
月1700円ってことでしょうか?
(ちなみに月〜金の毎日延長になります。)
み
そうです!例えばその中で1〜10日くらい19:00を回ってしまったとしたら1700(18:30〜19:00)+850(19:00〜19:30)=2550円になるのではないかなぁと思います!
園によりけりなので絶対とは言えませんがそういう計算のところが多いです。