
コタツテーブルやベットに登る癖がある子供について、どう対処すればいいか悩んでいます。危ない行動を繰り返し、注意しても理解してくれないため困っています。どうすればいいでしょうか?
最近いろんなところに登ってしまいます😢
リビングのコタツテーブル、ベットなどによじ登るのが好きで何度注意したり下ろしてもすぐに登ります💦
下ろすたびに怒って泣くし、一瞬でまた登る、おろすの繰り返しでこっちもイライラしてしまい諦めてしまいます😭
もちろん危ないので傍で見守っています💦
どこで覚えたのかおりるときはちゃんと自分で足からおりてます…。
ベットはまだいいとしても、コタツテーブルの上に立って歩き回ったり足踏みしたりして遊ぶので困っています。
撤去するにしても賃貸なので場所がなくて😭
危ないからおりてね、と言ってもよく伝わってないしどうすればいいのでしょうか?
ブームが去るのを待つしかないですか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

なの
登れるようになって楽しい時期ですね⭐️
ベッドはいいよ、テーブルはダメだよで突き通すとかですかね!
他に登れるような場所提供したりとか、いまは登りたい時期なのでどこでさせてあげるかが大事だと思います☺️

JIKI
うちは登れる所がソファーしかないので、普通に登って座ったり跳ねたりしています。
一応毎回危ないから座っててーと言うと座るようになりました。
とりあえず登るのが楽しいみたいなので、滑り台など出してあげると喜んで登って滑ってますよ!
他に遊べる所を作るのも良さそうです!
あとは時期が来れば登らなくなりますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ソファーだったらテーブルより全然いいですね✨
座っててで座ってくれるんですか😳うちの子危ないからおりてね、と言ってもニコニコして聞いてないです(笑)
滑り台あったら喜びそうです💓
他に登る場所提供できない場合は、時期が来るのを待つしかないのでしょうか😔- 7月26日
-
JIKI
滑り台良いですよー😊
対策が出来なければ基本はブームが去るのを待つ感じですかね〜
子育てっていつもこんな感じです😂
イヤイヤ期も結局は時期が来ればおさまるし、、
何事も時間が解決してくれますよ!
ただその時その瞬間が大変なんですけどね💦- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
いつかはブーム去りますよね😱
悪いことだし止めさせなきゃ!とどうしても必死になってしまって💦
イヤイヤ期今から怯えてます😂- 7月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
普段はリビング以外入れないようにしてるので、登るところがコタツテーブルしかなくて😢
洗濯干すときだけ寝室に入るのでそのとき着いて来てベット登ってます💦
テーブル意外に登れる場所がないときはどうしたらいいでしょうか😔
もっと意思疎通できるようになったら、ダメだよでおりてくれますかね💦