
娘の心臓病は自然治癒しており、成長に伴いダウン症や発達障がいの可能性はあるか心配です。専門家に相談した方が良いでしょう。
もうすぐ3歳になる娘に、
先天性の心臓病が2つあって、40週2日でうまれたけど2196グラム、42センチ
一重でつり目です
心臓病は卵円孔開存症と心房中隔欠損で、どちらも自然治癒しています
今まで一度も小児科などで、ダウン症とは言われたことありませんが、ふとした瞬間にダウン症容貌に見えます
身長82センチ、体重10キロの小柄です
言葉は2語分ですが、私の言っていることは理解して行動してくれます
このような感じでも、ダウン症や発達障がいの可能性はあるんでしょうか?
専門の方に聞くのが早いと思いますが、、
- ママり(3歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)

ままり
娘も心臓病で1ヶ月半で手術してます!
ただ体はクラスで1番大きいです💡(5月生まれということもあるかも)
しかし発語は一歳半から停滞しててやっと3歳半過ぎてから2語分3語分と成長が見られてます。3歳くらいから療育にちょこちょこ行ってます😊
ダウン症の事はわかりませんが、心臓と言葉が遅いのは関係ないと言われました🙋♀️
ただもうすぐ3歳で2語分は少しゆっくりさんかなと思うので心配なら3歳児健診で聞くか、発達とか見てくれる小児科に行ってみるといいと思います!

ママリ
療育は通われてますか?
ダウン症はわからないですが、今2語文なら療育に通わせるかもしれないです!
身長は小児科で何か言われたりはないんですか?^ ^
コメント