![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園通いの子供の習い事について相談です。水曜の習い事をどの曜日に変更するか悩んでいます。水曜の授業後、上の子に食事をどこで食べさせるか考え中です。
保育園通いの子の習い事について相談です。
上の子4歳と、下の子1歳がいて、下の子はイヤイヤ期です。
共働きで、保育園は16時半まで預けています。
今は上の子だけ、下記の習い事をしています。
火 公文
水 幼児教室 17時45分から18時45分
木 ピアノ 17時から17時半
金 公文
をしています。
水曜の幼児教室が30分追加で別の授業を受けることになったのですが、月曜に受けるか、水曜の17時15分から受けるか、土曜に受けるか、選択肢が提示されています。
夫に17時10分ごろに下の子を引き渡せるのですが、水曜の17時15分から授業となると、保育園のお迎え後にどこかでごはんを上の子に食べさせて幼児教室に送り届けることになりますが、下の子もイヤイヤ期なので、うまくあやしながら食べさせれるかわからないです💦
かといって、月曜にも30分だけ習い事をいれても、何回も行くのが面倒だし、、、
土曜つぶすのももったいない気がするし、、、
みなさんなら何曜日に30分追加の授業を受けますか?
ちなみに受けないという選択肢は今のところなしでお願いします。
もし水曜17時15分から授業となった場合は、保育園のお迎え後16時45分くらいから15分くらいで何をどこで食べさせるのがいいでしょうか?今の時期暑いので、おにぎりもどうかなと思うし、毎週コンビニも気がひけます😭
- まま
コメント
![ジェシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェシー
30分だけの追加なら帰ってから食事じゃダメなんでしょうか??
17時前に食事って逆に早くないですか?😅
まま
早いんですけど、帰ってきたら19時過ぎるので逆に遅いかなあと思ってしまって💦なんとかなりますかね?💦
ジェシー
うちはわたしが17時まで仕事なので、1歳クラスの頃から18時すぎにお迎えで18:30帰宅、夕飯は19時すぎでずっとやってるので、17時前にごはんだと寝る前にお腹空きそうな気がしちゃいます😅
ちなみに子供が寝るのは21時頃で朝は6時起きですが、なんともないですよ😆
まま
なるほどなるほど😌
お疲れ様です‼️
6時すぎお迎えだと、保育園で5時くらいにおやつとかもらえてたりしますか?
ジェシー
しませんよ!
おやつは普通の15時だけです!
仕事の都合でたまに延長保育利用しますが、その場合は18:30頃におせんべいとかの軽いおやつが出るくらいです
ジェシー
ご主人と17時すぎに合流できるなら、習い事をご主人に行ってもらって、下のお子さんと帰宅して夕飯作って待ってれば、習い事から帰ってすぐ食事できるんじゃないでしょうか?
その間に下のお子さんの食事も済ませておけばそんなに無理ではない気がします。
わたしはこの夏からくもん行かせる予定ですが、18:15帰宅後18:30から行かせて19:00お迎えで夕飯予定です😂
徒歩1分ほどなのでなんとかなりますが、主人は仕事の帰り22時とかなので、ひとりでがんばるつもりです😂😂
まま
そうなんですね!18時までに迎えだったら通常保育で18時半のおやつなしですか?
お風呂は何時ごろから入っていますか?それで9時にちゃんと寝かせられてるのすごいです!そして6時起き!!!😍🌈
ジェシー
うちは18:15までが通常保育なので、それまでのお迎えはおやつないです。
うちはいつも7:30〜18:15保育で、お迎えが18:15ギリギリなので、たまに仕事の都合や電車の遅延で遅れると延長保育になって、18:30に軽いおやつが出る感じですね〜
普段は18:30帰宅、19:10頃ごはんです。
19:45頃に子どもが食べ終わるのですが、わたしは先に食べ終わって子供の横で洗濯物畳んでます😂
20:15くらいからお風呂で、21:00〜21:15に子どもが寝室行く感じですね。
うちは3歳からひとりで寝れてるので、添い寝や寝かしつけはしてないので、寝室に押し込んでから自分のドライヤーとかやってます😁
今日もわたしはこれからドライヤーです😂
まま
お子さん、自立しててすごいです😂❤️
そして、詳しく教えてくださってありがとうございます🥺
とても参考になります‼️
まだ週半ばですが、残り頑張りましょう🙌
ジェシー
育児を楽にするには子供の自立がいちばん早いと思ってます😁
まま
ありがとうございます❤️