
母乳が出なくなり、混合育児を考えていたが、赤ちゃんが母乳を求めず、おっぱいが出なくなったことで後悔している。赤ちゃんとの時間を大切にしたいと感じています。
4ヶ月半です
1ヶ月前くらいから、おっぱい張らなくなってきたな?落ち着いてきたのかな?と思っていました
だんだん、母乳だと満足しなくなり、足りない!って怒る回数が増え、今日ついにほとんど出なくなってしまいました
半年くらいまでは母乳あげたかった。混合で育てていきたかった
いつもスマホ見てあげてたの後悔しきれない
おっぱい飲んでるところ、ほんとうに好きだったな、可愛かったな、、、
いくら絞っても2.3敵しかでない、、
- ママリ(1歳5ヶ月, 3歳1ヶ月)

はじめてのママリ
わたしも今完母ですが、乳腺炎や皮膚トラブルが辛く完ミにしようか迷っているところです。今日保健師さんに相談したら、今日までよく頑張ったねって言ってくれました。飲んでいる姿が愛おしすぎて完ミにする踏ん切りが付かなかったですが、私も近いうち卒乳しようと思います。
きっかけは違いますが、ミルクになっても、授乳姿以外にも我が子の愛おしい姿はたくさん見れるよなと思って、今は前向きに捉えているところです。
はじめてのママリさんも今日まで本当にお疲れ様でした😢🧡寂しいと思いますが、まだまだ育児は続くのでその時その時のかわいさ、愛おしさを感じられるといいですね☺️

Yu-u
状況は違いますが、コロナ出産で生まれてから2週間一切会えず、母乳は出てお互い頑張ったものの人工乳首慣れしてしまい2ヶ月で完ミにしました。当時はごめんね、母乳あげたかったと泣いた事もありますが、元気な娘を見て今は全く思いません。元気ですくすく育ってくれることが喜びです😂
コメント