※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家のリフォームでその間2ヶ月くらい田舎に帰って姉夫婦のおうちに私と娘…

家のリフォームでその間2ヶ月くらい
田舎に帰って姉夫婦のおうちに私と娘で
お世話になってます。いま1週間くらいたちました

姉夫婦の子どもが5歳の女の子と
1歳3ヶ月の男の子がいるんですが
娘が異常なほどその男の子のことを怖がります

初日は2人でおもちゃをとりあったり
してたんですがたぶん毎回奪い取られて
他になにかあったかは分からないんですが
気づいたらそんな感じで💦

今はその子が走ってくると全身震わせて
ぎゃーーーと泣き叫んで抱っこを要求されます
本当に心から怯えきっていて
私もお腹がかなり大きくなってきて
リビングでずーっと抱っこしてるのもしんどく
私と娘が借りてる部屋にこもってる感じです。

この怖がり方って異常ですか😭?
保育園等には行っておらず普段すんでる東京では
私も結婚を機に上京したのもあり知り合いもいなくて
基本娘とふたりきりで遊んだりして暮らしてました。
これからいずれは幼稚園や小学校で
親に頼れないところで同い年の子とかかわる
場面が増えてくと思いますがここまで
怖がって泣き叫ぶ娘をみるとうまく
馴染んで集団生活おくれるのか不安になります💦

コメント