
子育て、家族全然関係ないのですが質問させてくださいm(__)m原付を持っ…
子育て、家族全然関係ないのですが質問させてくださいm(__)m
原付を持っているのですが(妊娠中からほぼ乗らず…)引っ越しに伴いナンバープレートが変わったので、自賠責保険の登録変更をしなくてはいけません。
が、登録をしたバイク屋さんが閉店しており、どういう経緯で手続きしたら良いのか分かりません・・・
また保険金は複数年で支払い済みで、平成30年までなのですが、更新するころには住所も変わってしまっています・・・
情けないことに保険の控えなどが手元に見当たらず、あるのはナンバープレートにある車検のシールのみです・・・
詳しい方ご意見頂けると助かります・・・(T_T)
- ひびち(9歳)
コメント

なーぽん
車の場合はナンバープレートで自賠を掛けているのではなく、車の車台番号に掛けてます。
なのでナンバーが違っても車自体の車台番号は変わらないので効力はあります😆
たしか同じように、バイクにも車台番号があったはずなので変更せずそのままで大丈夫だと思いますよ🙋💓
ひびち
コメントありがとうございます。
効力があるのは、安心しました。
ただ、独身のときから乗っていたので苗字と住所も古いままです・・・前回は保険更新時に振り込み用紙等が郵送されてきたため、このままだと更新の案内など受け取れなくなります(T_T)
更新時に新しいものに入り直せば良いのでしょうか?
重ね重ねすみませんm(__)m
なーぽん
バイクの自賠はコンビニでも入れるので、切れたらコンビニで申し込んで加入ではダメですか☺?
希望の保険会社があるんでしょうかー??
ひびち
返信遅れましたm(__)m
そうですね、コンビニ便利そうですね
とくに希望はないのでそうしようと思います
ありがとうございました!