※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

息子がGCUに入院中で、面会日が変更になりました。検査結果や急変時の対応に不安があり、経験者の話を聞きたいと思っています。

現在、息子がGCUに入院しています。
産直後からNICU▶︎GCUと移動し、退院も目前となっていました。

ですが、面会予定日の前日、
「明日、眠くなる薬を使って検査を行うことになったため
授乳に来てもらっても寝ていて授乳が出来ないと思う。
明後日の面会に変更可能ですか?」と連絡がきて、
面会日に1日伸ばしました。

そして翌日の検査の日、
「明日の授乳の前に先生からお話があるので
少し早めに来てもらうことは可能ですか?」と
連絡がありました。

動揺してしまい、「わかりました」としか言えず
電話は切りました。

検査結果で大きな問題が見つかった場合や急変の場合は
当日に呼び出しがあるものでしょうか?
翌日の面会ついでの先生面談であれば
それほど大きな問題でないのでしょうか?

34週の早産で産まれたこと、
もう入院して1ヶ月近く経つこと、
入院中も特別大きな問題はなく成長してくれていたこと、
退院も見えてきていたことなどから不安でたまりません。

看護師さんや、似た経験のある方がいらっしゃれば
お話きかせていただきたいです。

コメント

ちーた

急変の場合は、当日呼び出しですよ。

それ以外は、通常業務の時間内での話し合いになります。

こういう疑いがあって検査して、結果はこうでした。
っていうのが一番濃厚かなとは思います💦


(わたしの娘も早産で、入院中夫婦で呼び出された側です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    明後日にも、毎週固定の面談があるにも関わらず
    明日も面談を、と言われたので尚更心配になっていました。
    今日検査して、今日呼び出されたわけではないので、少し落ち着きたいと思います😔

    • 7月26日
tommy

個人病院で産んで、NICUのある病院へ運ばれました。
緊急性がある事情があり、旦那が午後から面会予定でしたが、午前中に産院に連絡がありました。
(旦那に連絡したが連絡つかず、産院へ連絡がきました。)

GCUは予約制でしょうか?
私の時は面会時間が決まっており、面会後(面会前)に医師からのお話がありました。
それをずらして欲しいなどの連絡はありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々、明日子供と面会
    明後日に先生と面談、子供と面会
    と、予定していましたが
    明日面会に来るからその前に、早く来て先生と面談できそうですか?と言った連絡でした。

    • 7月26日
  • tommy

    tommy

    先生の予定などもあると思います🙂
    あとは、検査次第では退院のお話もあると思うので早めに面談するとかですね!

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週末の様子を見て問題なさそうなら、
    今週末か来週明けに退院できそうと元々話していたので、
    退院ゆえの早めの面談と信じて明日伺おうと思います🥺💥
    ドキドキしますが、あと1日頑張ります😔
    ありがとうございました!!!😌

    • 7月26日