※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の機嫌が悪くなった娘について相談です。保育時間が長くなり、朝ごはんや着替えが嫌だと言います。転職や時短勤務以外で解決策はありますか?

先輩ワーママさん相談にのってください😖

5月から仕事復帰し、7/21〜時短勤務→フルタイムに戻りました。
時短勤務のときに比べて保育時間が長くななったからか
娘が朝機嫌悪い日が続いてます。
朝ごはんを少ししか食べなくなった、
パジャマ→登園着への着替えを嫌がる、
保育園に送つて教室に入ると泣く、
などなど、、、

どうしてあげたらいいのでしょう😵
家では極力娘に構ってあげて、愛情を注いでるつもりです。
転職、仕事を辞める、時短に戻す
など以外でいい方法ありませんでしょうか😖

コメント

nakoko

まだ数日なので様子見ます。
環境変わってお子さんももちろんお母さんも大変ですよね🥹
でも子どもは適応能力すごいのでそのうち慣れると思います!

そのままお家ではできるだけ甘えさせてあげれれば💕毎日お疲れ様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだかそのお言葉に救われました🥺
    めいいっぱい甘えさせてあげたいと思います🥺🤍
    ありがとうございます😢

    • 7月26日