※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夏の徒歩or公共交通機関でのお出かけについて車の運転ができないのです…

夏の徒歩or公共交通機関でのお出かけについて

車の運転ができないのですが、同じような方、お子様と出かける時の暑さ対策どうされてますか??☺️
私は基本ベビーカーで徒歩かバスなのですが、保冷剤をハンカチにくるんで首の裏に当てたり、ミニ扇風機を回したり、出かける前と後で赤ちゃん用のスポーツドリンクを飲ませたりです!
みなさんがどんな対策をされてるか教えて頂きたいです✨
あと抱っこ紐になると密着して暑いんですが、良い暑さ対策ありませんか?😂

ちなみに息子は1歳3ヶ月でよちよち歩きの状態です!
ご回答よろしくお願いします😊

コメント

さとぽよ。

バスだと抱っこ紐で出かけますが保冷剤くらいです😄
最近は、電動自転車で移動して、付いたらカート借りるって感じです!
電車ならベビーカー移動にしてます😄
抱っこ紐は暑いので、暑くなってからは幼稚園バス停までの送り迎えとバスでのお出かけ以外は使ってないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電動自転車、羨ましいです😂実は私も購入を検討しています!笑
    抱っこ紐はやはり夏はあまり使えませんよね💦
    ご回答ありがとうございました!✨

    • 7月26日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    もう歩きたい!って感じなので抱っこ紐暑くて嫌がるって感じが強くて、、暑いけど、電動自転車が便利です😌
    今は夏休みなので2人乗せてって感じです!

    息子が2歳になり電動買ったのでそれまではベビーカー移動多めでした!
    近い距離なら抱っこ紐+タクシーとかも夏はよくやってましたね〜!

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!タクシーですが✨車乗らない人には夏場ありがたいですね☺️

    私もベビーカー移動多めなのですが、途中でぐずって抱っこ紐に切り替えることが多いんです💦そしたらもう暑くて暑くて😂

    ご回答ありがとうございました!😊

    • 7月26日