![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月からの離乳食についての本を探しています。冷凍ストックの方法や専用本についても悩んでいます。
離乳食について。
1ヶ月後に生後6ヶ月を迎えるのでそのタイミングで離乳食を始めようと思っています🌟
初めてなのでどれが良いのか分からず
いろいろ見てはいるのですが
口コミを見ても良かった、悪かったなど色々あり。。
皆さんのおすすめの離乳食本があれば教えてください😌🙏
また基本的には冷凍ストックをするものなんでしょうか??毎回作るのは大変ですもんね💦
フリージング専用の本もあり、
そっちを買うべきかノーマルな離乳食本を買うべきかも悩んでいます😥
- まる(妊娠8週目, 2歳11ヶ月)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
上の子の時に離乳食本買いましたが本を見るよりけーたいで調べた方が速いし簡単と言う事に気づいてまったく私は役立ちませんでした(笑)
わたしは毎回冷凍ストックしてあります🥲
![ユキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユキ
離乳食についてざっと勉強するために、はじめてママ&パパの離乳食という本を1冊買いました🫡それと、ステップ離乳食というアプリでその時期の食材や量の参考にしています😊
冷凍ストックの方法はインスタを参考にする事が多いです!
-
ユキ
↑の方が言っている、赤い表紙の本だと思います🙇♀️
- 7月26日
-
まる
ご返信ありがとうございます!
やっぱり赤い本がいいんですね🌟
そのアプリ、いいのか分からないけどとりあえず入れておこうと思って
インストールだけしてあります(笑)
本と併用して使ってみます!
差し支えなければインスタはどの人のを参考にしてるとか教えてもらえたりしますか??- 7月26日
-
ユキ
アプリ、何品目達成🎉とお祝いしてくれるので達成感あります❣️笑
インスタは、"◯◯ペースト"とかで検索するとたくさん出てくるので、その中から簡単そうなのを選んでやってますよ〜🧐- 7月26日
-
まる
そうなんですね🌟
インストールするだけして中身をまだみていないので
使うのが楽しみです☺️
なるほど🤔調べて勉強してみます✏️💨- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ネットだと情報に相違があって、どれを参考にするか混乱するしめんどくさいので、本一冊で進めました。😀
赤い表紙のもので、検索すればすぐこれか!ってなると思います。すみません、手元になくて出版社がわからずで。💦
最初は少量なんで、冷凍ストックは必須だと思いますよ〜。
けどフリージング専用の本じゃなくても、全然問題なかったですよ。
逆にそんな本あるんだ!って今知りました。😂
-
まる
ご返信ありがとうございます!
これのことでしょうか??
この本は買おうかな〜と候補にあがっています🌟
評価もいいのでやはりこれはいいんですね☺️
フリージング専用は必要なさそうですね😂- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうです〜!
フリージングって特別な方法あるんですかね?
普通にリッチェルの保存容器に入れて冷凍してただけですけど、順調にすすみました。✨- 7月26日
-
まる
フリージング専用本のレシピでしか
冷凍ストックは作れないのかと思ってました😳💦
普通に冷凍しても順調に進んだとのことなら大丈夫そうですね🌟- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも最近離乳食開始しました。
私も同じように迷い、フリージングの仕方はネット検索することにし、レシピがたくさん載っているものにしました❗️
あとは『マネするだけ!』って記載があるやつが楽だと思い、それを買いました!
-
まる
ご返信ありがとうございます!
本とネットを上手く活用したらいいんですね🌟なるほどです🤔
レシピがたくさん載っているとレパートリーも増えますし
家にある物で作れる物の幅も増えますもんね🌟- 7月26日
![りん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん🔰
こんにちは\(^o^)/
私も先月末から離乳食初めて
携帯で調べたり📱🔌
保健士さん( 市役所の)に聞いたりして
本は買っていませんᐡ ߹𖥦߹ ᐡ
私はリッチェルの保存用のを
沢山買って週に1回か2回しか作ってないです(´;ω;`)
冷凍した方が絶対楽だと思います!!
今はお米、お野菜5.6種類冷凍です✨
-
まる
こんにちは😌
本は買わなかったんですね😮
携帯や周りの人からもいろいろ情報をもらえますもんね✨
そういったペースで冷凍だと作れるんですね🤔
いいですね、参考になりました🌟- 7月26日
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
ブレンダーはありますか??
私は途中で買ったんですけど何でもっと早く買わなかったのか!ってなりました。笑
私も赤い本買って読んで離乳食しました♪基本的な食べさせ方など流れをまず本で読んで作り置きするのはネットで見てました☺︎
-
まる
ご返信ありがとうございます!
ブレンダー持ってます😎✨
活躍させたいと思います(笑)
やっぱり赤い本とネットとかを併用するといいんですね🤔- 7月27日
まる
ご返信ありがとうございます!
携帯で調べるというとクックパッドとかを利用するということでしょうか??
やっぱり冷凍ストックは便利ですよね😌
私もそうしようと思います🌟