
コメント

R
歯が2本生えかけの時から与えていました!
歯茎で潰せる硬さなので、噛む練習にもなるかなと思って食べさせていました!
手づかみ食べも9ヶ月こえたあたりで練習していました!
10ヶ月こえて少し上手になってきましたよ♪

あるみ
上の子、その頃歯が生えてなかってので、栄養士さんに相談しましたが、歯茎で食べたり、舌と上顎ですりつぶしたりできるから、気にしなくて良いと言われました。
-
ママと呼ばれた
コメントありがとうございます🙏🏻
おおお!そうなのですね😌💓
それを聞いて安心しました(>_<)՞ ՞- 7月26日
ママと呼ばれた
コメントありがとうございます🙏🏻
いつまでも軟飯って訳ではなく、噛む練習もきちんと必要ですよね😌💓💓
手づかみは、おやきなどを与えたりもしていましたか?🫣💛
R
おやき与えていましたが、ちぎって投げたり下に落としたりするので仏の心が必要です😂
最初は持ちやすいハイハインから始めました!
今はだいぶ上手になりましたが、おやきや食パンはたまに小さくちぎって遊んでしまいます😂
ママと呼ばれた
やっぱりそうなんですね😂🧡
おこめのおせんべいとかも確かに下にポイってしたりしてました・・😰🤣
小さくちぎる姿を想像するだけで可愛いです🫣💓
R
たまりイラッときてしまいますが、自分で食べてる姿は成長を感じられて嬉しいです💗
りっくんママさんも時には仏の心で頑張ってください🔥
ママと呼ばれた
ありがとうございます😭✨
わたしも仏の心で頑張ります🥺💛