
4歳半の息子が夜おしっこをしていて悩んでいます。病院に行くべきか相談中。
夜のおむつ取れるのが遅かった方!
お話聞きたいです🥹!
4歳半になる息子が夜おしっこを必ずしてます。。
寝る前にお水を減らして、トイレも必ずしてからねてるんですが1日もお漏らししてない日が今までありません。
2歳半の娘がここ1.2ヶ月ほど夜お漏らししなくなってて(;´༎ຶω༎ຶ`)
やっぱり病院連れて行った方がいいですよね。。
皆さんは何歳くらいで病院いきましたか?
またどんな治療されましたか?
※昼間のおむつは2歳半ごろ取れてたのですが、
毎日500円玉くらいのお漏らしをしてからハッ!って気づいてトイレ!!って行くような子でした🥲
年中になった頃からそれがなくなり昼間は完璧にやっとなったところなので少し膀胱の発達が遅めなのかな。とはおもってるんですが、、、
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

さすけ
長男はまだ夜オムツです😂年長です。夕飯後から寝るまでに水分取らなければ朝までオムツが濡れないんですが何かと喉乾いた、夜中も水飲みたいって起きてきてあげないのも可哀想であげてると出てます😅
一度ドクターに相談したんですが、幼稚園児ぐらいなら膀胱の発達具合によるから気にしなくて良い、一応寝るまでの水分減らすようにした方がいいけど夏場なんて脱水があるから無理に飲ませないって事はしなくて良い、ただ好きなだけ飲みな~は癖になるからやめた方がいいかな~
小学生になっても全然取れる気配がなければ夜尿症ってなるから膀胱に溜められる薬飲むようになるけど、それも小学生になったら必ず飲むって訳じゃないから今はそこまで気にせず過ごしてと言われました😌

退会ユーザー
風邪で小児科行ったついでに聞いてみたのが年長さんのころです。
それからちょいちょい聞いてますが、治療はしていません。
薬や漢方などは使わず、自然に成長を待ってる感じです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメント頂きありがとうございます!
次男さんのお話ですか(´◡͐`)?
やはり膀胱の発達待つのも大事ですよね(;´༎ຶω༎ຶ`)- 7月26日
-
退会ユーザー
長男です!
ずっとおむつで頑張ってます⭐︎- 7月26日

ママリ
小1の夏に病院行って夜尿治療の薬服用していた時期もありましたが、薬服しても頻度変わらず…って感じだったので膀胱の発達を待つ事になり薬の服用はやめました💦
小1の半ばくらいまではオムツで寝てました😅
今小2ですが、徐々に頻度が減ってきてるのでこのまま自然に任せるつもりです☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメント頂きありがとうございます!
小学生のお話聞けて参考になります。
徐々にでも頻度減ってきてるなら膀胱が成長してきてるんですね♪♪- 7月26日

なぁ〜お
上の子は年長になってから、5歳半頃急に大丈夫になりました。それまでは毎朝濡れてました。下の娘は、2歳でパンツで寝れるようになりましたが、上の子はそれ見ても焦ることもなく、夜間は寝る前には紙パンツ履いてました。
はじめてのママリ🔰
コメント頂きありがとうございます。
お医者さんに相談するとだいぶ安心できますね!
参考にさせて頂き、私もお医者さんに1度相談してみます。
ありがとうございます!!