※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

胎動が少なくて心配。赤ちゃんの強さを信じたいがポジティブな考え方ができない。どうしたらいいでしょうか。

胎動が少なかったり弱かったりする日が続くと、
赤ちゃんダメになっちゃうかもしれない、
いつのまにか心臓が止まってしまってて
正産期に元気に生まれないかもしれないと思ってばかりいます。

2人目の妊娠期間はあっという間と言いますが
全くそんなことがなくて毎日長くて仕方ないです。

赤ちゃんは意外と強い!赤ちゃんを信じよう!と思っても、まさかのことがあったらと思うと気がきじゃありません。どうしたらポジティブに考えられるのでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

もう27週ですよね👶🏻✨
私も不安で不安で毎日気になってしょうがなかったのですが、病院の先生から、今から何か起きるということは、日常生活で交通事故に遭うようなもの。それくらい稀で、普通は起こらないものだよ。毎日交通事故に遭うかどうかびくびくしないでしょう?大丈夫、何かあるなんて考える必要ないよと言われて、そこから不安になったらその言葉を思い出してポジティブに過ごしてました🥹

  • mama

    mama

    わーなんかすごくいい言葉を聞きました!それならなんか納得できそうです🥹💦不安になったら私も自分に言い聞かせたいと思います😊ありがとうございます!

    • 7月26日