※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kamome
妊娠・出産

初マタの39w2dの女性が、お姑さんとの平日昼間の過ごし方に悩んでいます。お散歩を考えているが、お姑さんを誘うべきか悩んでいます。同居妊婦の方の過ごし方を参考にしたいそうです。

39w2dの初マタです。明日から赤ちゃんが産まれるまでの間、お姑さんが県外から来てくださるんですが、平日の昼間(旦那さんが仕事に行っている間)二人きりでなにをして過ごそうかな〜…と考え中です😅
午前中と午後1回ずつお散歩に行こうかなとは思っているんですが、お姑さんも誘うべきかな?誘ったら逆に失礼かな?とか色々考えてしまいます💦

同居されている妊婦さん、お姑さんとの時間てどのように過ごしていますか⁇参考にさせてください😊✨

コメント

年子t

結構前ですが
同居していて妊婦の時は一緒に買い物行ったりしてましたよʕ•̫͡•ʔ♬✧
たまにですが☆彡.。
誘っても失礼じゃないと思います꒰ ¨̮͚ ꒱♩♩◦.

  • kamome

    kamome

    ありがとうございます😊!お散歩誘ってみて、散歩〜帰りに買い物って感じにしようかなと思います🌟

    • 12月3日
  • 年子t

    年子t


    義母さんとの仲が悪くなければ
    黙って行かれるより
    誘われた方が嬉しいですしね♡

    可愛くて元気な赤ちゃん産まれますように٩(*´◒`*)۶♡

    • 12月3日
  • kamome

    kamome

    仲良しです☺️👌✨でも長期で二人きりっていうのは初めてになるので、こんな嫁じゃ〜息子が可哀想だわなんて思われたらどうしよう…という不安にかられています😂(うちの祖母がそんな姑で母がいつも大変そうだったので💦)

    ありがとうございます💕その時が待ち遠しい✨がんばりますっ😊✊✨

    • 12月3日
まいまい

私も同居ではないですがご近所でよく買い物、モーニングご一緒させてもらってます。体調が良ければ誘ってもアリかもですよ。

  • kamome

    kamome

    ありがとうございます😊お姑さんと仲良しなんですね💕おそらく朝昼晩、一緒に食べることになります🌟二人きりって緊張しますが、心配して来てくれるような優しいお姑さんなのであまりカタくならないようにお散歩も誘ってみたいと思います👌✨

    • 12月3日
  • まいまい

    まいまい

    無理せず頑張ってください。自分の時間も無いと苦痛になってしまいそうですね。

    • 12月3日
  • kamome

    kamome

    私はたぶん大丈夫なんですが、お母さんが苦痛にならないかな〜(>_<)と考えてしまいます💦赤ちゃんが産まれたら私の実母が交代で来てくれることになっているので、赤ちゃんにもう出て来ていいからね〜とお願いしてるんですが…なかなか😅私に似てのんびり屋なのかもしれませんw

    • 12月3日