※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の子供が落ち着きがなく、食事中に立ち上がろうとしたり、外では大人しく乗り物に乗るが、家ではウロウロしている。ベビーチェアに座っても食べないことが多く、多動の可能性を心配している。

多動ってどんな感じですか?
1歳11ヶ月ですがうちの子はほんとに落ち着きがなくて
外食をしてるときとか家でご飯してるときとか
ベビーチェアに座らせてもまだ全然食べてないのに
すぐに立ちあがろうとします。
何回も立ち上がるので外では片手で押さえたりしながら
自分の食事を食べたりしてます。
同じぐらいの子かな?って子がいる家族でそんなことしてる人あんまり見たことない気がするんですけど
これって多動なんですかね?😓
ベルトもなく大人しく食べてる子を見ますが衝撃映像です。

買い物カートとかベビーカーとか自転車とか動くものだったら
割と大人しく乗ってます。
家でも基本ウロウロしてますがTV見てたり本読んだりしてるときとか集中してたら大人しいです。

手は繋げますがすぐ外したがりますし、スーパーはカートがないと行けないです。降ろしたらすぐどこかに走っていきます。
よちよち後ろをついてくる子が信じられないです😓
公園などは走っていきますが私が見えなくなったら戻ってきたり
一応気にはしてます。

コメント

3児のママ

普通の行動だと思います!
うちの長男もそうです。むしろカートにも乗りたがらなくて暴れますが、
好奇心旺盛な時期なので仕方ないと思ってます。
家の中でも大人しくすると言ったらYouTube見てる時くらいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲
    普通なんですかね🥺
    ほんっとに力も強いし今の時期は汗だくになってウロウロするの阻止してます😂

    • 7月26日
ママリ

うちもそんな感じですよー!
落ち着きないなぁって思ってます(笑)
でもみんなそんなもんかな?って思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    なんか街ではそんなことしてる人あんまり見ない気がして…
    スーパーとかも普通に歩かせてる人よくみるのでうちの子やばいのかとおもって😅💦

    • 7月26日
deleted user

息子は多動(AD/HD)ありますが、うちは2歳頃から疑ってましたがその時は病院や保育園でも1歳、2歳だと分からない、普通だと言われました😅
大体3歳頃には落ち着いてくるとは言いますし、性格的にヤンチャな子もいるので動き回るから「多動」とは言いきれません😊
年齢が上がって幼稚園に入って集団生活が始まってから分かるパターンもあるのでまだ様子見って感じですね😄
今のところは普通だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😖
    ほんとに多動だとしてもわからないんですね💦
    ほんとこんなので大人しくみんなと席に座ってる姿全く想像できなくて😂
    様子見しようと思います🥺
    ちなみに息子さんはどんな面でADHDと診断されたんですか?

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    動き回っていておかしくない年齢ですし、イヤイヤ期だったり自我が強くなる年齢なので判別しずらいんでしょうね😅
    うちはASDもあって3歳半で診断されました😊
    うちはちょっと変なんですが、1、2歳の頃は保育園でも家でも座っていないといけない時(絵本の時間や給食の時)は座れていたのですが、年齢が上がるにつれて座っていられなくなり、今では立派に教室を脱走したり座ってないといけない時にウロウロしたりしてます😂常に体のどこかが動いてるってのもありますね😊
    あとは衝動性が強いので目に入るもの目に入るもの全てに飛びつかないと気が済まないところはあります💦(おもちゃでも何でも)
    今はスイッチやボタンが好きなので隙あらば怒られてでも触ります!
    公園から脱走したり急に車道に飛び出したりなんて事もよくあったので3歳前まではハーネス使ってましたよ😅なければ確実に車に轢かれてますね😱
    やっと最近買い物中も手を繋げるようになってきました😂

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✍️なるほど…
    詳しくありがとうございます😊
    今はほんと同じ感じなんで落ち着くように祈ってます😅💦

    • 7月26日
k★

上の子が同じくらいの時はそんなもんだったので、
むしろ4歳の今もそんな感じなので大丈夫だと思います🙆‍♀️

判断基準としては、集団で行動するときにできるかどうかだと思います!
うちの子は保育園行ってて、保育園では集団行動問題なく出来ているようで特になにも言われたことはないです。

まだ小さくて、色々な事に興味があるんだろうな〜と思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集団でできるかですよね💦😓
    今の感じだったら座ってる気がしないですけど
    成長することを願ってます😓
    ありがとうございます😊

    • 7月26日