※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

親から結婚祝い貰って当たり前!出産祝い貰って当たり前!新居祝い貰って当たり前!って人が多くてビックリ。

親から結婚祝い貰って当たり前!出産祝い貰って当たり前!新居祝い貰って当たり前!って人が多くてビックリ。

コメント

かわうそ

わかります。
私は金銭的に余裕の無い家で育ったので、親からの援助は一応無いものとして考えて貯金したりしてますが、夫は義実家を頼る気満々です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねー!🥺
    結婚祝いないとかありえん!っていう投稿見た時引きました。
    貰って当たり前。っていう考えが嫌です💦

    • 7月26日
ママリ

それぞれ育ってきた環境とか現状とか違いますもんね、、
でも、当たり前ではなく、一つ一つのことに感謝して過ごしたいですよね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りです💦
    育った環境もあるだろうけど、貰って当たり前、普通だと思う。っていうのが引きます😱

    • 7月26日
まい

いただくことに感謝していますが、私自身、身内には当然お祝いを渡すし親からももらうものだと思っていました💦

deleted user

同じくです🥺
実家や兄弟はそんなことないのですが義実家は従兄弟にまであげて当たり前貰って当たり前で正直ビックリしました💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええええええ、、裕福なんでしょうか🥺

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    至って普通ですよ🥹お返しが楽しみみたいなのと義母さんが兄弟2人とかで親戚が少ないから出来てるんじゃないかなと思います。あと田舎なのもあると思います💭

    • 7月26日
❄

育った環境だと思います💦

私も親戚がそうしてきたのが当たり前でしたし、自分も家族にはお祝い渡しますし、親からもお祝いたくさん頂いています🙏夫の実家も同じような価値観で同じような環境の育ちですね。

ゆうひ

意外とそういう人多いですよね。
私はお金ない家で育ったのでもらうのがすごいありがたかったですが、元旦那は貰って当たり前、やってもらって当たり前の人でした😇
なので、私の親が出産祝いを遅れて渡してきたんですが、それまではそっちの親からのお祝いはないんだね、と言われた時は殺意湧きました😇
親が頑張って捻出して出してくれたと思うと今でもうるうるきます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貰って当たり前、やって当たり前、嫌ですー怖い😱💦
    もらえるだけ本当に感謝なのに、人の過程を何だと思ってるんでしょうか😣
    何も知らない、知ってたらタチ悪いですけど、ほんとそーいう貰って当たり前、やってもらって当たり前、何でも当たり前神経どうにかしてほしい😱

    • 7月26日
  • ゆうひ

    ゆうひ

    いやほんとそうなんですよね!!貰って当たり前、やってもらって当たり前ってお前いくつだよ!!!といつも思ってました😇
    口答えすればキレるような人だったので、30すぎたいい大人が親にいつまでも頼ってんじゃねーよといつも殺意湧いてました😂

    • 7月26日
deleted user

私の親や兄弟からは
結婚祝いも何も貰ってないですが
何も思わないです🤔
それぞれ家計によりますし…

貰えないなんてありえない!!普通は絶対貰う!なんて人は
お金に困らず浅い人生だったんだろうな、と思います。

正直羨ましいですが
私の子がそのような考えにならないようにしたいです。