※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクっていつから必要なくなりますか??

ミルクっていつから必要なくなりますか??

コメント

ママリ

1歳過ぎてから、牛乳に置き換えるようになり、飲ませなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時は3食の離乳食も安定してましたか?😀

    • 7月26日
くま

1歳1ヶ月でおしまいでした🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やめた時の離乳食の進み具合はどうでしたか?

    • 7月26日
  • くま

    くま

    もともと食べる子だったので、変わらずでした!夜泣きもするタイプでしたが、やめたあとも変わらずでした😂

    • 7月26日
deleted user

ほほえみを使ってましたが、袋に一歳のお誕生日まで…とあった気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    一歳ぐらいでとは思ってたのですが、離乳食の進みが良くないので不安になってきました💦

    • 7月26日
Pipi

ぼちぼちいらなくなってきてます…🤔
しっかり離乳食食べるのでその後のミルクいらないし
ご飯だと腹持ちもいいから夕方のミルクもいらないかな…と
日に日に回数減ってきてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食の食べっぷりにもよりますよね💦
    うちは全然食べなくてむしろミルクくれ😡という感じです😂

    • 7月26日
こっこ

その子に合わせてで良いんですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食がしっかり食べれるようになってくれば、自然とミルクの量が減ってくるものですかね😭
    一歳頃にはと思ってたのですが、まだまだミルク大好きで💦

    • 7月26日
きゃあ

10ヶ月健診でもうあげなくていいよと言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    離乳食の進み具合は如何でした?

    • 7月26日
  • きゃあ

    きゃあ

    すごく食べてくれてました!
    食べないお子さんだとミルクあげないと栄養とれないですもんね😭

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月検診でミルク減らせば食べるかもと言われてやってみましたが、変わりませんでした🤣
    一歳ぐらいには食べる量が増えてだんだんミルクいらなくなると信じてやってみます!

    • 7月26日
清華

私が通ってる小児科の先生からは1歳で牛乳が飲めるようになるまでは飲ませてと言われました☺️
長女のときはそれを知らずに11ヶ月で辞めてしまいましたが、次女は牛乳を200飲めるようになるまでミルクを飲ませました
1歳1ヶ月頃に卒ミルクだったと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    離乳食の量に限らずなんでしょうか?🤔

    • 7月26日
  • 清華

    清華

    みたいですよ!!
    よく食べるからミルクやめていいか聞いたらそう言われました
    1歳で牛乳を飲む習慣をつけるために牛乳が使えない1歳未満はミルクで習慣をつけるってことらしいです☺️

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月27日
ママリ

1歳の誕生日の日にやめました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私もそれを目指していますが、現実ミルク大好きで不安です😂

    • 7月26日