![ひなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私も最近セルフにしています!美容師さんに聞くと、家で染めるのはいいけど、染めた後髪の中のアルカリが抜けないのがよくないらしいです!なので、髪を染めた後はアルカリがぬけるようなトリートメントを使用するといいと教えてもらいましたよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そりゃプロにお願いするのと市販の薬剤ではムラなどもあるし、髪へのダメージは変わると思います。
美容師さんであれば尚更、お店に来て欲しいからそう言うでしょうし😂
私は気持ちの問題だし、取り敢えずムラがないとよいなぁと思って安い美容院に通ってます笑。
-
ひなまま
ムラは仕方ないけど、ダメージは結構変わるんですね‼︎
安い美容院は、染める専門のところですか?- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
普通のカットとかカラーとかもやってる美容院です😊
大体美容師さん2人で回しててアシスタントさんいないからか安いです笑。- 7月26日
-
ひなまま
そうなんですね‼︎
美容院と染める専門店はどちらで染めても同じですかね?- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
どうなんでしょうね🤔
でも美容院でケアしながらカラーリングしてもらうのが一番な気がします😊- 7月26日
-
ひなまま
美容院が1番なんですね‼️
- 7月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市販の数百円の液と美容室の液では質が違うので痛み方も変わると思いますよ💦
安さを求めるか髪質を求めるかの違いだと思います。
-
ひなまま
そうですよね…
美容院だとツヤツヤにはなるんですかね?- 7月26日
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
市販は傷みますからね〜😔けどわたしもずっとセルフですよ!トリートメント頑張ってます🥰
-
ひなまま
トリートメントは高いものを使ってますか?
- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高校の時から24の今までほぼセルフです!しかも最近は黒に戻したくて色落ちしにくい強力な白髪染めで染めてます😂😂
髪が痛むので高いトリートメントとトリートメントが浸透する機械買ってトゥルトゥルのままです!美容院通い続けるよりは全然安お買い物だったのでこれからもセルフで染めるつもりです!
美容院で染めても痛む人は痛むし髪質も関係あるかもですね!
-
ひなまま
ちなみにその機械っていくらくらいしたんですか?
- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
ケアプロで37000円です。
高めのトリートメント買わないとあんまり効果発揮しないです。- 7月26日
-
ひなまま
トリートメント自体も高めのを使わないと意味ないんですね‼︎
それでもカラーより安いんですね!?- 7月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行きつけの美容師には、セルフでも問題無いと言われましたよ!
アフターケアをきちんとすれば良いそうです◎
-
ひなまま
アフターケアって週一のトリートメントではダメなんですかね?
- 7月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
サロンのヘアカラー剤は、髪のダメージを最小限にするため、その人の髪の状態を見てカラーの2剤を使い分けてます。あと、塗り方もしっかり変えてます。
それに比べたら市販のヘアカラー剤は必ず染まるように2剤を強めのものの1種類に設定してます。
だから髪の毛にかかるダメージは市販のカラー剤のほうが大きくなりますね。
節約のためならセルフで染めるのは全然良いと思いますが、もし髪にかかるダメージを少なくしたいならサロンでするのがおすすめですね☺️
-
ひなまま
髪にかかるダメージはカットしても意味ないんですかね?
- 7月26日
-
退会ユーザー
カットしちゃえば大丈夫だと思いますよ😊
けどカットしていない部分は残るから、そこにまた市販の使えばダメージ蓄積されます🤔
ひなままさんが特にキシキシするとか感じないなら市販のままでいいんじゃないですかね☺️- 7月26日
-
ひなまま
こまめにカットしてれば問題ないのですね‼︎
キシキシというより、髪洗う時に手ぐしが通らない、普段ブラッシングする時に引っかかることが多いです😅- 7月27日
ひなまま
トリートメントは市販のものを週に一度してましたが、美容室の人にいわれました…
まい
私は髪を自宅で染めた後の1週間だけ、アルカリがぬけるトリートメント使ってます😊
ひなまま
そういうのがあるんですね‼︎
そうするとちゃんと抜けるんですかね?
まい
ぬけるらしいです!そうすれば自宅で染めても、痛みの観点からは問題ないと言われました😊
ひなまま
痛みの観点からは問題ないのですね‼︎
私はくしが通りにくくて美容室の人に相当痛んでると言われました😖