
出産後1ヶ月で母乳がよく出るため、胸の痛みが続いています。痛みがいつ頃治まるのか、同じ経験をした方に教えていただきたいです。
出産後1ヶ月です。完母でかなり母乳が出ます。
胸がほとんど常に痛くて、寝る時仰向けになると痛みが増して、横に向いてもつぶされて痛みます。
お風呂はシャワーや髪の毛が胸に当たるたびに痛みます。
授乳するとマシになりますがすぐにまた胸がパンパンになります。母乳の出が良すぎて赤ちゃんはよくむせて苦しそうに飲みます…
同じような方、この胸が痛く無くなるのはいつ頃ですか?もういつも痛くて辛いです。搾乳もしている間が痛いのでする気になりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

べりー*
3ヶ月くらいには落ち着きました!赤ちゃんの飲む量も増えるので😊

☺︎
2ヶ月半くらいで落ち着きました😊たくさん飲めるようになる分、授乳間隔が空いてくるので張りますが、最初程は痛くないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!たくさん飲めるようになるのを気長に待ちます😭
- 7月25日

はじめてのママリ🔰
1人目は母乳過多で何回か桶谷式のマッサージに通っていました🥺💦
本当痛いですよね💦チョコレートとか食べるのを控えて、ごぼう茶飲んでいました😭
半年して落ち着きました💡
2人目は1人目ほどじゃなく、食事制限なしで1カ月で落ち着きました😊
-
はじめてのママリ🔰
何も気にせず甘い物たくさん食べていました💦産後ダイエットもしたいし控えるようにします。ありがとうございます!
- 7月25日

ハム7 (5児母)
母乳過多で毎度の出産後半年は胸が岩状態です💦
何度も乳腺炎なって泣きました😭
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに岩状態ですね😭産院にも乳腺炎に気をつけるよう言われマッサージの仕方を教えて貰いました。
ありがとうございます!- 7月25日

退会ユーザー
最近まで全く同じ状態の分泌過多だったのでお気持ち分かります💦先の見えない痛みは苦しいですよね😭
ミルクセーブっていうハーブティーを飲んで、水を含ませたオムツを凍らせたものを当てて冷やしたり痛い所を保冷剤で冷やしたりしてるうちにだいぶ楽になりました😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!あと2ヶ月頑張ります😭