
娘が母乳をあまり飲まないため、ミルクを足すか悩んでいます。貧血があり、医師は母乳を続けても良いと言っていますが、ミルクを足しても良いとも言われました。毎回ミルクを足すべきか悩んでいます。
今のまま完母で行くか、混合にするか悩んでいます。
6ヶ月半の娘がいます。
産後1ヶ月は混合でしたがその後はほぼ完母で育ててきました。母乳もよく出ていた方なのですが、最近娘の飲み方の問題なのかベビースケールで量っても1回に80~130ぐらいしか飲まず、ミルクを足した方が良いのか迷っています。成長曲線は平均線より少し下ですが範囲内です。母乳が出ていないのかと思いましたが絞ったら出ますし、飲んでくれる量が少ないので少し詰まったりします。左右合計で20分ぐらい咥えています。
先日血液検査をした際に娘の貧血がわかり鉄剤を処方されました。母乳よりミルクの方が良いかお医者さんに聞きましたが、母乳はいいものなので鉄剤も飲むし辞めなくていいと言われました。ただ足りなそうならミルクを足してもいいと。
この場合毎回ミルクを足した方が良いと思いますか?
おっぱいをあげた後に欲しがって泣くような仕草は無いのですが、1度試しにミルクを持っていったらごくごく飲んだのでもしかして今までずっと足りなかったのかな…と後悔しています。。夕方になると飲みが悪く80ぐらいしか飲みませんが平均100ぐらい×1日7、8回です。
産まれた時も2300g台と小さめでした。
- ちより(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夕方くらいに母乳の出が悪くなるお母さんもいますよね💦
ベビースケールがあるなら、面倒ですが3日間くらい授乳の際は毎回測ってみて、毎日夕方くらいに飲みが悪くなる傾向なら、ミルク足してあげてもいいかなと思います😊✨
もう離乳食も始まっているでしょうし、あと数ヶ月したら早ければ卒乳、卒ミなので、私なら今のうちに体重増やせるだけ増やしてあげちゃいたいので、ミルク飲ませちゃうかもです💦
息子が2100gで産まれて、とにかく体重増やさなきゃ!と、体重めちゃくちゃ気になったもので😭
みかんさんが、お子さんの体重特に気にならなければ、ミルク欲しがってるわけでもなさそうですし、母乳だけでもいいと思います😊✨
ちより
回答ありがとうございます🙇♀️
今日は1度も足さなかったのてすが、とりあえず数日毎回測ってみたいと思います✨
100も飲んでなかったら心配ですが回数飲めてれば大丈夫かなぁと思ったり💦
うちの子も小さめではあるのでずっと体重ばかり気にしちゃってます💦