
コメント

退会ユーザー
生活スタイルによりまっったく違うので一概には言えないと思います💦
ほけんの窓口など代理店で計算したほうが無難かと思います。
うちは一生専業主婦で、遺族年金がいくらで、大学の学費やらが何年後にいくらかかり、団信で生活費からマイナス11万になるからとか細かくシュミレーションしてくれてだいたい月15万くらいあれば生活はできる(貯蓄はできない)ので、という概算を出してもらい今の死亡保険に入りました。
下が大学卒業する頃にはそんな手厚い保険も必要なくなるので、60歳くらいまでの保証の掛け捨てにしています。
積立するなら貯蓄でいい派なので主さんはどこに重きを置くか、相談してみたらいいと思います☺️

りりり
持ち家の団信があるかないか
会社員か個人事業主かとでもかわります
子供が大きくなるまで掛け捨ての安いのでも良いと思いますけどね~ 1000万で足りますか?
子供2人だし今は2〜3000万は欲しいです
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます! 持ち家団信有りの会社員です。
2000万の掛け捨て…色々とと探してみます- 7月26日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます! 個人によって違いますよね。シュミレーションしてみて自分にあった保険探します。