
コメント

はじめてのママリ🔰
息子のつかみ食べの時期は、おやき、温野菜をよく食べさせてました。
炊飯器でごはん(軟飯)炊くときに一緒に野菜を入れてスイッチオン。
炊き上がり、野菜の形が残っていれば温野菜として、ほろほろ崩れていたらそのままご飯とまぜてフライパンでおやきに。としてました🙂焼く前にシラスや挽肉、青のりなど入れてバリエーションつけてました。
あと、レンチンで出来る焼かないお焼きが究極に簡単です!
はじめてのママリ🔰
息子のつかみ食べの時期は、おやき、温野菜をよく食べさせてました。
炊飯器でごはん(軟飯)炊くときに一緒に野菜を入れてスイッチオン。
炊き上がり、野菜の形が残っていれば温野菜として、ほろほろ崩れていたらそのままご飯とまぜてフライパンでおやきに。としてました🙂焼く前にシラスや挽肉、青のりなど入れてバリエーションつけてました。
あと、レンチンで出来る焼かないお焼きが究極に簡単です!
「子育て・グッズ」に関する質問
昨日、 お店でしばらく悩んで ムーニーのパンツタイプS購入しましたが 今日ふと今使ってる テープタイプのパッケージに記載があり M sizeの部分に、寝返り〜ハイハイの表示がありS sizeを購入したことを後悔しました…
いつぐらいから大人が口つけた物をこどもにあげていますか? それかずっと気をつけてますか?? うちは、こどもにみかんを食べさせるのに 私たち夫婦は手で皮を剥いていたのに、 義父が歯で皮をとっていたのをあげていた…
ムーニーとパンパースって どっちが高いですかね?😂😂 上の子の時からずっとパンパースなんですが 今回、サンプルでもらったムーニーの おしりガイドがめちゃくちゃいいなぁと思い😂💕 あまりオムツの値段を比較したこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます😭✨
炊飯器でそのまま温野菜を混ぜて焼く…目から鱗です🥺
焼かないお焼きは調べてみます😄
ありがとうございました!