
コメント

ママリ
5歳になる長男は、2歳半頃からピークでした
未だにイヤイヤ期?と思うような子です😅😅
3歳の長女は今のところないです…これからかな?と思ってます🎶

ママリ
うちの子4歳ですが無かったと思います🤔相応なわがままはありましたが、何でもかんでも嫌ー!!泣き叫んで転がり回るみたいなのは無かったです。
-
ミッフィ
ありがとうございます😊
うちも同じ感じです!ない子もいるんですね♪- 7月25日

まめこ
長女はなかったと思います。4歳くらいが、癇癪起こしたりして大変でした。
次女は言葉が遅かったのもあるのか、わりとイヤイヤしてました。大暴れはしないですが、スーパーとかで座って動かなくなるタイプでした。
三女は典型的なイヤイヤ期を過ごしてます!寝っ転がって暴れるタイプです笑笑
でも、話せば我慢できる部分も多いです!
-
ミッフィ
3人みんないろいろなんですね!
4歳くらいから大変になることもあるんですね💦
ありがとうございます😊- 7月25日

はじめてのママリ🔰
上の子は1歳半すぎくらいからイヤイヤ始まって、3歳すぎてもありました🥺今はだいぶ聞き分けも良くなりました🌿性格的に頑固なので、イヤイヤすることもありますが、今思えば3歳前がピークだったかな、と思います!
-
ミッフィ
ありがとうございます😊
そうなんですね!このままなければいいなと思ってます😅- 7月25日

はじめてのママリ🔰
うちの子は早くて2歳にはピークを迎えていました😅
周りを見ていると遅くくる子もいたりします💡
うちの夫はなかったみたいなので本当に子どもによるんですね😌

退会ユーザー
いわゆるイヤイヤ期なんだろうなっていうのは2歳から2歳3ヶ月くらいでした。
スーパーでギャン泣きとか癇癪とかはなく、すごく意思が出てきて、違うものは違う!って感じでした。
文章が話せるようになった2歳3ヶ月すぎにはすっかりなくなっていました。
-
ミッフィ
そうなんですねー😊うちの子はわりと言葉が早かったので嫌々なかったんですかね🤔
ありがとうございます✨- 7月25日
ミッフィ
そうなんですねー😊個人差ありますね!ありがとうございます♪