※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リモ
住まい

岡山市の住みやすさについて教えてください。引越し先として、北区では…

岡山市の住みやすさについて教えてください。
引越し先として、北区では西小学校区、大元小学校区、中央小学校区、中区では宇野小学校区を検討しております。
車は所有しておりますが、私は基本、公共機関と自転車、徒歩での移動を考えております。
子供は3歳の女の子で、小学校の受験も視野に入れております。
県外からの引越しのため、一通りネットで情報収集したり、役所に問い合わせもし、ネットで物件も見ておりますが、なかなか決めきれないため、こちらにご相談させていただきました。
どんな情報でも構いませんので、アドバイスいただきたくよろしくお願いします。

・子供の習い事の充実度(公文、お受験、英語、運動系、バレエ、ダンスなどなど)
・飲食店、スーパー、ドラストの充実度
・治安
・液状化などなど

コメント

A子

どこの小学校を受験するかによりますが、岡山大学附属は西小学区からは通えません。大元小学区は可能ですが、立地によっては通うのが大変だと思います。
私立でも就実やノートルダムは岡山駅から近いので西、大元は少し距離があります。
朝日塾は多分どこからも遠いですがスクールバスがあります。

ただ、西小や大元小は人気エリアのためスーパーや習い事は比較的充実してる方だと思います。
中央小と宇野小は場所が分からずすみません。

  • リモ

    リモ

    お忙しい中コメントありがとうございます!
    岡大附属小は西小学区からは通えないのですね。
    ノートルダムと就実も視野にいれてましたが、3校とも検索した時も電車で乗り換えがあったのが不安だったのですが、地元の方のご意見が伺えて良かったです!

    受験するかはこれから数年で変わるかもしれないので、今の生活を重視して、スーパー習い事が充実してる人気学区に住みたい気持ちもあり悩みます。

    • 7月26日
  • A子

    A子

    私も岡大附属受けようと思ってたら西小学区で通えないことが分かって断念したんです🥲
    西小と大元小は児童数1000人超えのマンモス校です。あと大元より岡山駅近くの鹿田小も同じくですね。
    転勤族が多いのは確かです。私も転勤で引っ越してきましたし同じような方も多数知っています。

    西小学区に住んでいて実際に不便はありませんが、もし小受して通うとなると大変かもしれません。西小学区、大元学区共に住む場所にもよります文教が、バスも電車も本数が少ないです。
    私の最寄りのバス停だと1時間に1本しかないです😅

    他の方も言われているように京山や津島あたりの文教地区も人気エリアなので良いと思います😊あとこどもの森という大きな公園が近いです👍

    • 7月26日
  • リモ

    リモ

    岡大附属のお受験を考えていたらしたのですね、せっかく素敵な西、大元小学区に引っ越されたのに希望の学校に通えないとはショックですね😭

    バス、電車情報もありがとうございます。
    1時間に1本ですか😂
    その辺はやはり車社会なのですね💦
    私は自転車と公共機関でがんばりたいと思います😂

    京山、津島学区の情報もありがとうございます!
    公園情報嬉しいです❣️
    後ほどチェックしてみます!

    同じ様に県外からお引越しされたとのことで境遇が似ている方とお話しできて嬉しかったです!

    小学校受験が住むところを左右しそうなので、主人と相談してみたいと思います!

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

西と大元は新築マンションなども増え、正直キャパオーバーでは?と思ったことがあります。

スーパーや飲食店はどこも充実していると思います。

どこを受験するか決まっていますか?

  • リモ

    リモ

    お忙しい中コメントありがとうございます!

    西、大元学区はキャパオーバー気味なのですね💦
    ネットでも人気、高騰と出てきていました。
    県外からの引越しからだけでなく県内の方にも人気のエリアなんですかね✨

    受験は岡山附属小、就実、ノートルダムを視野に入れておりますが、まだ3歳なので実際に越してからの生活をみて受験しない可能性もあります。

    • 7月26日
はじめてのママリ

西小は人数が多過ぎてマンモス化していて、運動会が総合公園?ドーム?のグラウンドで行われていると聞きました😳
ただ西と大元の学区は転勤族の家庭が他の地区に比べとても多いので、他県からでもすんなり馴染めるそうです!

  • リモ

    リモ

    お忙しい中コメントありがとうございます。
    運動会が総合公園、ドームとは!! それはすごいですね😳
    運動会で我が子を探すのも大変そうですね💦

    中央小学区と宇野小学区の情報がネットでも少ないのは、やはり、他県からの方は西、大元に集中されてるということなのでしょうね。

    馴染みやすいけど、学校はマンモス。。悩みます😭

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですね、企業の支店などはなぜかその学区あたりに集中してオフィスを構えている印象ですね😅
    ただ皆さん仰るとおり住みやすい環境の地域ではあると思います。スーパーや薬局、塾など、住む場所によっては車がなくても困らないと思います😊

    あと、リモさんのあげた校区ではないのですが、参考程度にしかならないかもですが、教育的な面での評判は京山が良いと聞きますね🙌
    そこは文教地区と言われているので。

    • 7月26日
  • リモ

    リモ

    オフィスも多いのですね✨
    車がなくても困らないのは嬉しいです!!

    また、京山地区の情報もありがとうございました。
    地元の方の生の情報とても有り難いです!

    中央小学区や宇野小学区とも比較してみます!

    • 7月26日
さと

生活面で便利なのは中央学区ですね😀✨
自転車ですみます🎵
お勉強や治安の面でいうと津島、京山学区がオススメです✨

もともと中央学区に住んでたのですが子供の事を考え津島に引っ越しました🤔✨
参考になりましたら🎵

ちなみに西小の付近はやたら問屋町にやたらお洒落なお店が多いので人気なのかと、、、🤔💦

  • リモ

    リモ

    お忙しい中コメントありがとうございます。
    中央学区の情報有り難いです。
    自転車で生活できるのですね!

    津島、京山学区も自転車で行動できますでしょうか?
    ネットで得た情報ですと、道が狭く、場所によってはアップダウンがありバスが便利なエリアという印象だったので。


    問屋町はお洒落なお店が多いのですね!楽しい休日を過ごせそうですね✨

    • 7月26日
  • さと

    さと


    津島、京山学区ですと電動自転車があれば自転車でも大丈夫だと思います🎵
    結構坂道などがあるので、普通の自転車だとしんどい所もありそうです💦

    家賃が高めなので、転勤で来られた方などが多いみたいです🤔✨
    ただ治安はほんとに良いので住んでいる私としてはオススメ出来ます❤️

    • 7月26日
  • リモ

    リモ

    ありがとうございます!
    津島、京山地区は治安がとても良いのですね😊
    県外からの方も多いようでとても惹かれます。
    こちらの学校、また私立小学校へのルートなども調べてみようと思います!

    ところで、以前は中央学区にお住まいだったとのことですが、中央学区の治安は普通でしょうか?? 中央学区の情報が少なくて💦
    お時間ある時に差し支えない範囲で教えていただけると助かります。

    • 7月26日
  • さと

    さと


    中央学区は岡山では1番の都会にある学区なので差が激しい感じだと思います✨
    飲食店等も多いので飲食店や夜のお店のお子様等も多いかと、、、🤔✨
    学校は綺麗ですし、そこまで悪くはないと思います🎵
    ただ、街中なのでやはり色んな方がいる印象ですね💦

    • 7月26日
  • リモ

    リモ

    早速のお返事ありがとうございます😊

    なるほど〜 差が激しい感じなのですね✨
    落ち着いた環境を望む方にはあまり向いてなさそうですね💡

    学校が綺麗でそこまで悪くないと聞けて安心いたしました。
    小学校受験をするとしたらどの学校にも通えそうな学区でしたので。

    実際にお住まいになられた、さとさんのご意見を伺えてとても助かりました❣️

    小学校受験をするかしないかで住むところが変わりそうなので。もう少し主人と相談してみます。

    ありがとうございました😊

    • 7月26日
na

中区の宇野小学校区は、大元とかに比べると飲食店や新しいお店は少ないかもしれないですが、落ち着いた所かなと思います。
車で10分くらいにデパートもあり、商店街があって散歩するだけでも楽しめます❣️
子供の習い事とかは大元の方が充実してると思います、最近色んな建物ができてるので!
宇野学区は、それほど新しい建物は建ってないものの落ち着いて過ごせる環境かなと思います。

  • リモ

    リモ

    お忙しい中コメントありがとうございます!
    中区の情報お待ちしておりました✨✨

    宇野小学校区は落ち着いた環境の校区なのですね✨

    車で10分でデパートに商店街の散歩、とても楽しそうですね❣️
    どんな商店街がさっそく検索してみたいと思います!

    • 7月26日